Like!:41
3.5
ラ・ボエムのワインは、飲むやつ全部が美味しくて、勝手に信頼関係を築けているような気になる(笑) "赤"のサン・プル・サンは最初で最後という希少品。 ワイン名はオーヴェルニュの北部AC Saint-pourçain をSein(乳房)とPour‐cent(%)と掛けているんですって。 ピノとガメイの9:1割合。 エレガントだけれど、マルベックみたいな力強さも。 密度とメリハリ。 美味い(^^) 今年もトロワザムールより春箱✨ 一昨年は¥10,000で12本。 昨年は¥12,000で12本。 今年は¥15,000で12本。 年々上がるのも仕方ないかσ(^_^;) でも、顔ぶれが昨年とあまり変わり映えしないのと、今年はロゼが少ないのが残念。 以前は"桜箱"という名前でしたから。 でも、中身が美味しいのには違いないので楽しみだ(^^) 春箱、連続投稿始めます。
ジュゼッペ
セクシーなエチケと思ったら そういう言葉遊びだったんですねー Oっπ星人のワタシも買わなきゃな〜 いや、美味そうだからですよ?
takeowl
takeowlさん 素直になりましょう(笑)( ̄▽ ̄) もちろん僕はOっπ星人として真っ先に手に取りましたよ。 このワインは飲まなきゃならない!という使命感に突き動かされて…。 ちなみに、これの白も美味しいみたいです。 見かけたらぜひ!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラ・ボエムのワインは、飲むやつ全部が美味しくて、勝手に信頼関係を築けているような気になる(笑) "赤"のサン・プル・サンは最初で最後という希少品。 ワイン名はオーヴェルニュの北部AC Saint-pourçain をSein(乳房)とPour‐cent(%)と掛けているんですって。 ピノとガメイの9:1割合。 エレガントだけれど、マルベックみたいな力強さも。 密度とメリハリ。 美味い(^^) 今年もトロワザムールより春箱✨ 一昨年は¥10,000で12本。 昨年は¥12,000で12本。 今年は¥15,000で12本。 年々上がるのも仕方ないかσ(^_^;) でも、顔ぶれが昨年とあまり変わり映えしないのと、今年はロゼが少ないのが残念。 以前は"桜箱"という名前でしたから。 でも、中身が美味しいのには違いないので楽しみだ(^^) 春箱、連続投稿始めます。
ジュゼッペ