ワイン | Errazuriz Aconcagua Costa Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そこ、きっとチリにある(笑)って言っちゃったらロマンも何もあったもんじゃない(^^;
くれぺん
くれぺんさん、ちょっ、真実語るの早すぎ(笑)悔しいから、今晩はブルゴーニュの地図を眺めて、もう一回探してみることにします(^^)
masa44
ん、たしかコード・ド・ニュイのチリ村にあったような気が…
末永 誠一
末永隊長!地図でコード・ド・ニュイ付近を探して30分になろうかとしてますが、いまだに見つかりません!もう寝ます(笑)
masa44
ブルゴーニュの色々な秘境に、チリばめられております。 チリぢりばらばらの為、Googleアースで民家を一軒一軒しらみ潰しに探さなくてはなりません。地理に・・ もうしゃべるなですね 南瓜お口チャック(^x^)
カボチャ大王
ブルピノとの明確な違い…。 たけおちゃんさんは答えが出ましたでしょうかね。
しんしん
カボチャ大王さん、あまりの上手さに朝から味噌汁が鼻に逆流しました(笑)今夜、Googleアースにチャレンジします(^^)
masa44
しんしんさん、たけおちゃんはもちろんのこと、しんしんさんもお分かりの上でのことと思ってるのですが、そろそろちょっとだけでも教えてもらえませんか?(笑)
masa44
旅行先でワインいいなぁ〜〜(^_^)
♪Keiko♪
Keikoさん、ちょっと前に旅行に行った時に買ったものでした。毎度、コメントが下手でうまく伝えられてないですね(笑)旅先でもワインショップでお店の方とワイン談義して、おすすめしてもらったりしてます。すすめてもらうワインも面白いし、旅の思い出にもなるし(^^)
masa44
ワイングロッサリー!まだ行ったことないんですが、やはりいいお店なのですね(*´ω`*) そして、アコンカグアのピノ…私、絶対好みな気がします!飲む前からブルゴーニュの地図を広げたくなりました(笑)
lapin ivre
アコンカグア… ピノの銘醸地なんでしょうか。 メルローばっかりの人が言うのもなんですが、 クロ・デ・フのアレナリアもお薦めなので、まだだったら是非一度飲んでみて下さい!
Kodama Izumi
lapin ivreさん、ワイングロッサリーさんは結構親切に相談にのってくれてよかったです。割安感のあるお店ではないですが、美味しいワインを教えてくれると思います。とある知られた人気の一本があったので、どうですかと聞いてみたら、飲むの1年は早いからちょっと待ったほうがいいですよ、とアドバイスいただきました。ジェントルで素敵なソムリエでした(^^)
masa44
Kodamaさん、アコンカグアはカベソーの産地みたいですね。クロ・デ・フのアレナリア、全く聞いたこともないのですが、インプットしました!探索してみます!(^^)
masa44
かなり出遅れております。 安旨泡探しに毎晩飲んだくれて 言い訳(笑) エラスリス アコンカグア・コースタ ピノ・ノワール 近々試してみます。
たけおちゃん
VTは2015ですか?
たけおちゃん
たけおちゃん、お手柔らかにお願いします(笑)VTはまた見てみますね。もっと美味いニューワールドのピノはたくさんあるかもしれないですが、コスパ面でソムリエがおすすめしてくれました。昨晩、4日ほど経って1杯分残ってたやつを飲みましたが、やっぱりわたしには美味しかったです(^^)
masa44
2014でした!
masa44
おぉ!これは美味い、アコンカグアのピノ。京都旅行の時に立ち寄ったワインショップ ワイングロッサリーのソムリエさんから2本おすすめをしてもらってゲットしたお宝(^^) もっと高くてもいいからといっても、とにかく1回これを飲んでみて、とすすめられ、それならと購入。その時にも思ったけど、すごく良心的なお店だと思います。 ラズベリーに苺ジャム、少しの煙草のスパイシーなアロマ。一口目に美味いと呟く。コノスル20バレルも、状態がよければきっとこんな具合だったのかとイメージがよぎる。 アコンカグア…ブルゴーニュの地図を探しても、その名前を見つけられない。ブルゴーニュにその地はきっとあるはず。いつものブルゴーニュの美味しいワインとの明確な違いは何なのか、どなたか教えてください。
masa44