ワイン | Gavaisson Inspiration(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
胸肉の蒸し鶏/トリュフ塩付 →まー普通に食べれるけど、鶏が淡白すぎる…かな? サラダ/バルサミコ酢ドレッシング →ワインを飲む前は分からなかった…飲んでからは分かってた…バルサミコ酢のドレッシングがワインの苦味を引き出しちゃう…
nyagano
2日目追記 味玉 →味玉にコクはあるけど…ワインにはそこまで合わない…かな? 鶏肉の中華炒め →アルコール感が強くなるイメージ…
nyagano
突然のコメントですみません ワインの勉強をこれからしようと思ってるんですが 神の雫まだ読んだことないんですが、面白いんですか??
sao(´-ω-`)
コメントありがとうございます! 神の雫は、大袈裟なところはありますが、普通に面白いと感じますよ!
nyagano
教えて頂きありがとうございます(╹◡╹) 日本のワイン でおすすめはありますか?
sao(´-ω-`)
自分が飲んだ中だと、北海道 北島ヴィンヤード ツヴァイゲルト、井筒ワインNACメルロー、アルガブランカ ヴィニャル イセハラあたりが美味しかったです! 反対に、ヤマソーヴィニョンというぶどう品種のワインはかなり癖が強くて自分はあんまり得意ではなかったですね… 日本ワインでということであれば、ワイン王国という雑誌の7月号がちょうど日本ワインにフォーカスしてるので参考になるかもしれませんよ(๑•̀ㅁ•́๑)
nyagano
ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ" 神の雫早速買ってきました笑 また、わからない事があれば教えてくださ(*'ω'*)
sao(´-ω-`)
きっと面白いのでじっくり楽しんでください!!
nyagano
神の雫で遠峰一青がミモレット24ヶ月とマリアージュさせてた白ワイン!ミモレット24ヶ月があったので購入(ヴィンテージ違い)! ロル 80%、セミヨン20%だったかな? アロマはソーヴィニョン・ブランを思わせるスッキリとした感じの中に甘いフルーツのアロマ、アタックは結構膨よかで、甘みと落ち着いた酸のバランスが良い‹‹\(´ω` )/›› ミモレット(24ヶ月熟成) →ふむ…普通に美味い!!遠峰一青のようなイメージは掻き立てられないけど、これは普通に美味しい!!!!チーズのコクとワインの膨よかな感じがすごく合う!!!
nyagano