ワイン | Kπ White(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えっ!笑 ソーヴィニヨンブランですか〜?笑 飲んでみたいです〜笑
めえめ
めえめさん~ 2日目以降は冷やしてビネールのリースリングでした~(笑) 私には国も品種も理解はできないんですけどね。 でも、シュレールやメイエとは似ていないところがまた面白いんですよね(笑)
体に優しいワインが好きです
πは嫌だけど、アップルパイは大好きなのでちょっと飲んでみたくなりました(笑)
盆ケン
盆ケンさん~ 美味しいですよ~♪ πとパイをかけたんですね! 流石ですー!!パチパチ
体に優しいワインが好きです
ダニエル ラモス Kπ ホワイト ’18 Alc 12% 赤に続いて白もビックリ! 濃い色! オレンジ? 裏ラベルにソービニヨンブランって書いてあるけど本当に?(笑) 香り味ともにリンゴ感強く、甘くはないけどハチミツもいますね! アルザスのナチュラルワインに近いような印象ですがスペインです。 ピュズラの白と飲み比べてみても個性の違いだけで品質的には同等! ピュズラのワインが生のリンゴならば、Kπは火を通したアップルパイのリンゴ♪
体に優しいワインが好きです