ワイン | Eroica Riesling(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄(エロイカ)」の名前を冠したワインがあるとは知りませんでした! これは音楽を聴きながら飲んでみたいワインです(^^)
bacchanale
bacchanaleさん ベートーヴェンがお好きなんですか? ドイツかオーストリアでエロイカ作ってくれたらよりクラシック音楽との相性が良さそうですね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ぺんぺん
おっ!ドクターローゼンつながり(^^) ワシントンのリースリングもなかなか美味しいですよね♪
YD
クラシック音楽なら全般的に色々聴いています。音楽好きな友人達とのワイン持ち込みの飲み会をたまにやるので、その際の持ち込みの候補にしようかと思います(まだ飲んでもいませんが…。)
bacchanale
YDさん 私もそう思ってた⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ アメリカのリースリングは冷涼なワシントン州と言えども果実のボリュームがありますね。
ぺんぺん
bacchanaleさん クラシックのタイトルからこのワインを選ぶなんて、由緒正しい路線ですね(▰˘◡˘▰)♪ もし見つかれば、このキュヴェの上位にあるゴールドがさらにおススメです٩◔̯◔۶
ぺんぺん
ドクター・ローゼンのコラボ作品ですか!? 興味津々、ブクマさせていただきます♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
春が来た!さん 果実味豊かなリースリングとしては美味しいので、是非お試しを⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぺんぺん
今年最初のリースリング❤️ 以前このブランドの上級リースリングを飲んで気に入ったので買ってありました ワシントン州コロンビアバレーのブドウを使っているそう モーゼルのDr. LoosenとカリフォルニアのChateaux St. Michelleのコラボ生産だそう 青リンゴではなく、黄色〜赤いリンゴのコンポートのような果実味に、白い花のフローラルさあり 中辛口でアメリカらしい甘さ、蜜っぽさを感じます NZに比べるとボリューム感が強いかな リースリングらしい収斂する酸もやや太め 引けにかけては程よいミネラリーな苦味があり、甘さは残りません ペトロール香が出ています
ぺんぺん