ワイン | Raymond Dupont Fahn Meursault Les Tillets(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hintmintさま これはKT大先生もお好きな造り手ですね。 頂こうと思いながらも未だ頂けていない。 素晴らしい放置飲みでございます。
Marcassin
美味しそうですね!先日広域を飲んでとても印象の良かった造り手です、やっぱりムルソーが飲みたいです笑!
Eiki
Marcassinさま こんばんは。 繊細でやや真面目な印象でしたが、放置したらグンと複雑で香り高い美味しいワインになりました。粒子が細かくてサラサラした感じは最近のムルソーという感じでしょうか。これは少し追いかけてみようと思います。 確かにムルソー、面白い作り手さんが多いですね。皆様に色々教えていただき、とても楽しいです。
hintmint3
Eikiさま こんばんは。 あの有名な広域ですね!私も一度いただいてみたいと思っていました。広域も熟成okのタイプでしょうか。セラーが一杯ですが、空き始めたらデュポンファン、少し寝かせてみようと思います。 とか言ってすぐ飲んでしまうのですが(笑)
hintmint3
レイモン・デュポン・ファン ムルソー レ・ティエ 2018 桃、カスタードクリーム、杏仁豆腐のような香り。まだ若く酸味も前面に出てきますが、クリームのような滑らかさ、粒子の小さいミネラル。喉越しスルリ、苦味旨味の余韻。悪くはないのですが、淡い味わいの中に硬さが目立ちます。真面目だけど大人しい感じでしょうか。 と思ってハーフボトルに詰め替えて放置。 3日経ってみたら、香りも味わいも変化して複雑になっていました。様々に立ち上る葡萄や樽、草木?ハーブのような香り。まるで、山間、夏の深夜に様々な香りが蒸せ返るような。 とても良い印象です。数年寝かせてからいただくと素晴らしいワインなのではないかと思っています。
hintmint3