ワイン | Raúl Pérez Sketch(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ついに開けましたね!鱧となんか最高じゃないですか!! スケッチは食事邪魔しない、でも飲んでもインパクトですばらしいですよね。 私もあと2本、2011があります、東京オリンピックで飲むかっ!でもきっとその前に開けますf(^_^)
たく
凄いなあ、なんか雲の上の話です ちなみに抜栓したその日に飲みきったんですか?
J. Hall命
わわわ〜 出た‼︎ スケッチ寝かせたのは拝見してましたが(^^;; 凄〜く美味しそうですね。 鱧も…❣️
wapanda
はぁ〜も(鱧)、たまらん♪(*≧∀≦*)
モンカゲ♂
たくさん。スケッチは食中でも単独でも楽しめますね♪♪ 鱧の湯引きと最高でした!!! 何でしょうね〜〜このワインは✨ やっぱり特別なアルバニーリョですね! たくさんも同じヴィンテージで2本寝かせてますかーー(*≧∀≦) 既に十分素晴らしいので、何かの機会に(^^)✨
Musicien
J.Hallさん。初めて2日かけて飲んでみました(^^) 2日目は海鮮皿うどんで。 油を使った料理にも負けないしなやかさと力強さを併せ持って、家飯の皿うどんがグレードアップした気分でしたよ〜〜✨(*≧∀≦)
Musicien
wapandaさん。脂の乗った鱧とスケッチ、ほっぺた落ちそうでした〜( ´艸`)❣️ あと1本は…次のスケッチを入手するまで開けませんよ〜(^_^;) 2013年ヴィンテージは逃してしまったので、次を待ちます(^^)v
Musicien
モンしゃん。分かっていただきましたね!(笑) こんな感じで悦に入ってじっくり味わいました〜〜✨∩(´∀`)∩
Musicien
ラウル・ペレス スケッチ 2011年。 2本セラーに寝かせていた同じヴィンテージから1本。 はぁ〜〜〜〜〜もう…………たまらん…… 複雑さが増して、潮の様な香りと旨味が半端なく鼻の奥からじわ〜〜っと沁みてきて、無性に鱧の潮汁をすすりたくなり、画像に収めきれなかったけど鱧の骨で出汁を取った潮汁とこのアルバニーリョ。 そして鱧の湯引き…そしてトマトの和風カプレーゼ。 色々作ったけど、これだけで天国❤️(*≧∀≦) もう1本はまだ寝かせます!!(`・ω・´)ゞ
Musicien