ワイン | Yarra Yering Dry Red Wine No.1(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先程、西荻のスーパーソムリエとNo.2の方をサシ飲みしてきました。このワイナリーのワインは、本当に本当に素晴らしいですね。極上のワインをいただいていると、言葉の無力さというか、己の表現力のなさを痛感して、幸せな気持ちの中に、虚しさが滲みます。この素晴らしさをLaraさんのように的確に表現できれば…と思います。
iri2618 STOP WARS
いえいえいえ…もぉ!iriさま〜(><;)! 私はただ好きと言っているだけで、 的確も何も、iri様のこれまでのレビューと比べたら 私のはたわ言も同然ですよー! それにしても、 ニアミスですが今回も超驚きました❗️ 早くそのワインのレビューを読ませてください(*^^*)
LaraMoon
投稿しましたので、宜しければご笑覧ください。素晴らしいワインでした(@_@)
iri2618 STOP WARS
iri2618様 はい!何度も読ませていただきました。 素敵すぎる内容です❣️ お分けして差し上げた皆様にもそのワインの素晴らしさを感じていただいたのではないでしょうか。 なんか嬉しくなりました(^^)✨
LaraMoon
Laraさん 昨夜はYarra Yeringのワインを選んで、本当に良かったと思いつつ、実はワインに選ばれたのかな?と思い直しています。自分のポストにも書いた通り、4人で行うはずのワイン会がサシ飲みに変わり、お店に送付済みで当日飲むはずだったワインを敢えてパスして、たまたま視界に入ったこのワインを購入即持ち込んだんですよ。銀座に行ったのも、その日突然発生した所用のためですし、いくつもの偶然が重なってこういうことが起きる…いやあワインって面白いですね♪
iri2618 STOP WARS
iri2618様 何かに導かれた様子ですね〜☆ それはでも、とても素敵なハプニング、 どのワインに対しても純真に向き合う iri様にだからこそ起こる幸せの偶然… ですよ、きっと!(^.ー)✨
LaraMoon
Yes,indeed(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
\(^-^)/ yes indeed❣️
LaraMoon
Yarra Yering Dry Red No.1 2004 - Yarra Valley, VIC, Australia (cork; 13.0% alc) 誰かのご自宅に招かれたとき、 昔はお菓子などを買っていきましたが、 最近の流行はもっぱら手持ちのセラーワイン。 類は友を呼ぶと言いますが、 集まった皆様ほぼ同じ思考回路なので、 ある打ち合わせで集まっただけなのに、 そのままワイン会に突入してしまうんですよねー(^^) Yarra Yeringのワインは私にとっては特別で このワインを知っている方としか飲みません。 この日のお相手はそんなお方。 このワインを知らない方々もいましたが、 今日はその方々のラッキーな日ということで(^ ー)✨ Dry Red No.1とはボルドー・ブレンドのこと。 セパージュについては「企業秘密」でいつも教えてくれませんでしたが、 Cabernet Sauvignon • Merlot • Cabernet Franc • Malbec • Petit Verdot の5品種が何らかの割合で混合しているようです。 優しく包み込むような、 そしてはっきりと意志を主張するワインです。 私の勝手なイメージかも知れませんが。 ああ〜やっぱり美味しいぃぃ。。。♡ 余談ですが、 最近Boniqにハマっています。 お肉料理が楽しくて仕方ありません! 今回もBoniqで低温調理したあと、 ご招待くださった方のご自宅で ちょっとお台所を借りてささっと焼いて 美味しいローストビーフに仕上げました! このワインと合わせるために〜♪ Boniq 最高ー❣️
LaraMoon