Baud Pere & Fils Côtes du Jura Poulsard写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:23

REVIEWS

ワインBaud Pere & Fils Côtes du Jura Poulsard(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-01-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

日本初上陸。 フランス革命前の文献に名前が登場するくらい古く歴史のあるドメーヌ。 1742年創業のドメーヌ・ボー・ぺール・エ・フィス。 今年初のプールサール。 アロマも瑞々しさも美しく、タンニンと酸味のバランスも良いですが、もう少しフレッシュさやフルーティさがあると嬉しいかな。 それにしても、こんな歴史の深い由緒正しきワインが飲めるなんて幸せこの上ないです(^o^) おまけにこのワインを2500円で売るらしい(*゜Q゜*) 今年もちょいちょいジュラります(笑) ドメーヌが創設された頃、300年近く経って遠い日本で飲まれる事になろうとは想像していたのかな(笑) 時代の歩みと、繋がれた伝統の襷に想いを馳せて。 惜しみない敬意と感謝を込めて乾杯♪

ジュゼッペ

いよっ! ジュラリスト!!(◎_◎;) 美味しそうなワイン 飲んでみたいのが増えていく

h

ジュラリスト(笑) 新しくてカッコいい〜✨ ジュゼッペさんのジュラリズム(笑) 今年も楽しみ〜♪

takeowl

hiroさん ☆ジュラリスト☆(* ̄∇ ̄)ノ 有難うございます! 思い返せば、初めて飲んだジュラワイン、パトリス・ユグ・ベグのプールサールを飲んだ日からジュラリストになったのかもしれません(笑)

ジュゼッペ

takeowlさん ジュラリストのジュラリズム♪ チラリズム(笑)

ジュゼッペ

私もジュラりたいです(≧∇≦) ジュラ大好きー♡

winecamper

winecamperさん winecamperさんもジュラがお好きなんですね(^-^) 僕はもっぱらプールサール好きです(^o^) 初めて飲んで虜になって以来、毎年色々と買いますが、そう易々とは開けられないので、ストックが貯まってきてます(笑) 中にはかなりのお宝も。 ジャン・マルク・ブリニョのプレファスを飲む事が僕の夢の1つです。 おそらく、日本で買えるジュラの生産者はほぼ飲みました。 でも、ここ数年は年々笑えないくらいに価格が上がる一方なので、手が出せるのもあと数年かと…(-_-;) 今年も頑張ってジュラりますので、投稿見ていただけたら、ぜひコメント下さいね(^^)/

ジュゼッペ

はじめまして。 私も最近、このワインの他、 ジュラのワインを飲んだばかりだったので、 ついコメントさせて頂きました。 プールサール、好きになりました。 古い歴史のあるドメーヌだったのですね。

betty☆

betty☆さん はじめまして。 コメント有難うございます! プールサールをお好きな方と出会える機会がなかなか無いので、とても嬉しいです(^^) ジュラではここまで歴史の深い老舗のドメーヌのワインは初めて飲みました。 今まで飲んだどのプールサールとも違って“カチッとした”印象を受けました。 由緒正しきとでも言いましょうか(笑) 個人的にはもっと遊び心が感じられる方が好みですが、プールサールの新しい魅力が発見出来て良かったです。 ここ数年の僕のオススメは、 ・ユグ・ベグのプールサール2015 ・ロクタヴァンのドラベッラ ・トニー・ボールナールのレスプリ が劇的に美味しかったです! 嬉しくてつい長文になってしまいました(笑)

ジュゼッペ

お返事有難うございます! 普段はあまりジュラは飲まないのですが、 チーズフォンデュの会の開催にあたり、 ジュラ、スイスなどでワインを固めました。 その時に出会ったのが、 このプールサールでした^ - ^ ジュゼッペさんのオススメのプールサールも 探して飲んでみます! これを機に、 フォローさせて頂きますね!

betty☆

↑素敵なワインが〜〜✨✨ まだロクタヴァンしか飲んだ事 ないけど 間違いなく美味しい ジュラのナチュールですね〜〜 トニーさんは親父を超えましたか。

takeowl

betty☆さん フォロー有難うございます(^^) 僕もbetty☆さんのポストを参考にさせていただきますね(^^)/ これからもプールサールはもちろん、ナチュールを中心にどんどん投稿しますので、楽しみにしていただければ幸いです! とびきりのプールサールを見つけた時は一緒に盛り上がりましょう♪

ジュゼッペ

takeowlさん 正直、親狐さんより子狐さんの方が美味しい思いをさせていただいています(笑) ジュラワインは独特の中毒性があって少し困っています(-_-;) 今日、ジュピターで美味しいイタリアの白を見つけて飲んでいます♪ 明日、投稿します(^^ゞ

ジュゼッペ

ナチュール、全然わからないので、 楽しみにしています。 基本、日本ワインが好きなのですが、 今年は色んな国・品種にチャレンジしようと 思ってます♡

betty☆

betty☆さん ジュラワインをお好きになられたのなら、絶対にヴァン・ナチュールを楽しめると思いますよ(^^)/ ナチュールはワイン自体が美味しいのはもちろんですが、1つ1つのワインの背景や物語が面白くて、僕はその世界観に惹かれてしまいました(笑) 僕もフランスワインに偏りがちですが、vinicaの皆様のポストを参考にしながら、幅を広げていこうと思っています♪ お互いに素敵なワインに出会いましょうね! 改めまして宜しくお願いします(^^ゞ

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS