Like!:38
3.5
OZ ヴィクトリア ピノ・ノワール 2018年 S$95 ブラックチェリー、アセロラ、ザクロ、大地香、クローブ、オリエンタル系のハーブ、バラ、仄かに毛皮や乳酸飲料。 時折マーマレードジャムのような香りも。 口に含むと、ヴィンテージや香りのイメージよりも枯れたニュアンスが出てる。 甘やかさは十分だけどふくよかと言うよりは落ち着いたエキス系で、そこに紅茶の様な熟したニュアンスが出る。 そのエキスは密度が高く、ミドルにはキノコのような旨味感が充実。 サワーっぽいナチュラルさも出ていて軽やかにも感じられるウエイト感。 余韻にはフローラルな香りが鼻抜けする。 3日目にはブランデーの様な香りも立ち上がって一層熟した雰囲気に。 ドライプラムや干し柿の様なニュアンス。 少し重心が下がってスモーキーな雰囲気。 酸がしっかりしてて果実味に寄らない構成と、ナチュラルな雰囲気で旨みエキスが充実してる感じ、、まんまブルゴーニュの自然なアプローチのワインに似てるなーって感じました(^ ^) ググってみたら、ブルゴーニュの方を向いてワイン造りされてる造り手さんなんですね! それにしても、ヴィンテージを考えるとダイブ進んでるなーって気もします。 あ、別に悪い印象では無かったんですけどね〜 ブラインドで飲んだら、2010年くらいのNSG村名?とか言いそうな。。。 洗練されてクリーンな..上澄みをすくってるってよりは、ナチュラルで素朴な濁り感のあるキャラかなぁ(^ ^) 陰な一面が気になってちゃう..クセになる系♪
Toshio Iimura
そう、クセになる系(^^)〜♪
LaraMoon
Laraさん、 うん、なんかこう独特の世界感があるように感じました(^ ^) そしてこの雰囲気をOZピノ・ノワールから感じれるのってある意味サプライズ。。。 ヴィクトリアとかタスマニアはこれからもっと探求して行きたいです♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
OZ ヴィクトリア ピノ・ノワール 2018年 S$95 ブラックチェリー、アセロラ、ザクロ、大地香、クローブ、オリエンタル系のハーブ、バラ、仄かに毛皮や乳酸飲料。 時折マーマレードジャムのような香りも。 口に含むと、ヴィンテージや香りのイメージよりも枯れたニュアンスが出てる。 甘やかさは十分だけどふくよかと言うよりは落ち着いたエキス系で、そこに紅茶の様な熟したニュアンスが出る。 そのエキスは密度が高く、ミドルにはキノコのような旨味感が充実。 サワーっぽいナチュラルさも出ていて軽やかにも感じられるウエイト感。 余韻にはフローラルな香りが鼻抜けする。 3日目にはブランデーの様な香りも立ち上がって一層熟した雰囲気に。 ドライプラムや干し柿の様なニュアンス。 少し重心が下がってスモーキーな雰囲気。 酸がしっかりしてて果実味に寄らない構成と、ナチュラルな雰囲気で旨みエキスが充実してる感じ、、まんまブルゴーニュの自然なアプローチのワインに似てるなーって感じました(^ ^) ググってみたら、ブルゴーニュの方を向いてワイン造りされてる造り手さんなんですね! それにしても、ヴィンテージを考えるとダイブ進んでるなーって気もします。 あ、別に悪い印象では無かったんですけどね〜 ブラインドで飲んだら、2010年くらいのNSG村名?とか言いそうな。。。 洗練されてクリーンな..上澄みをすくってるってよりは、ナチュラルで素朴な濁り感のあるキャラかなぁ(^ ^) 陰な一面が気になってちゃう..クセになる系♪
Toshio Iimura