ワイン | Possa Cinque Terre(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
塩ミネラル、良いですね。(^q^)
chambertin89
チンクエ ・テッレ✨ リグーリア州の麗しい風景 いつか訪れてみたい世界遺産です〜 ラベルもチンクエ ・テッレの風景ですね♡
ゆーも
chambertin89 さん ここまで塩たっぷりなワインは久しぶりでした!かなりインパクトありました!
Eiki
ゆーもさん チンクエテッレめちゃくちゃキレイです。感動します笑。リグーリア州の郷土料理にカッポンマーグロと言う料理があり、これがとにかくうんまいので一度食べてもらいたい!です。
Eiki
イタリア続きますね! チンクエ・テッレのワイン、この間TVで見ました〜。 ほんまになんでこんなとこで葡萄作ろうと思ったんやろう、くらいの崖っぷちの畑ですね(*_*) 塩味ミネラルは大好物です!
はじめ。
はじめ。さん チンクエテッレの畑は最大斜度45度にもなるそうですよ。無茶しすぎ!!もうしばらくイタリア周遊続けようかと思っています^ ^
Eiki
おはようございます❣ ジェノバはマルコの故郷でチンクエ・テッレは世界遺産❣ロマン溢れる素敵な景色で作られるぶどうのワインは塩ミネラル感タップリ₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ 飲んでいると景色が浮かぶワイン❣素敵ですね〜♪
meryL
meryL さん ワインに関係ない話が多くてすみません笑。チンクエテッレは飲んでいるとまるで潮風を感じるようなとても良いワインでした!!
Eiki
ちょっとこの時期飲みたくなる塩ミネラル♪ ちびまる子じゃないですよね?(笑)
盆ケン
ポッサ チンクエ・テッレ 2016 シチリアからまたまた北上、リグーリア州へ。 州都はジェノバ、母を訪ねて三千里のマルコの故郷ですね!え、知らない?? ジェノバから海岸沿いに南東に進むと断崖絶壁に立つ街、世界遺産でもあるチンクエ・テッレが現れます。こんな所で葡萄作れるの!?と言うくらい急峻な畑で作られるワインがチンクエ・テッレDOC。 品種はボスコ、アルバローラ。有機農法、インポーターはヴィナイオータ。 透明感のある濃いめのイエロー。 軽やかでフラワリーな優しい香り。 口に含むと控えめな果実味ながらほんのり苦味にブランデーを一滴垂らしたかのような複雑さ、そして何より塩を舐めているかのような莫大なミネラル感。 特徴的な苦味は果皮も一緒に熟成させているからのようで、オレンジワインの雰囲気ですね。潮風をたっぷり浴びているからでしょうか、とにかくびっくりするくらい塩ミネラルなワイン、海鮮にとても合いそうなワインでした!
Eiki