ワイン | おたる Kerner(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
海の幸最高ですね。
横山大剛
どらさん小樽でしたか…ケルナー&国稀ですね美味しいでしょう♪シャコも並んでますねっ!
pump0915
横山さん。 この民宿食堂、朝もホタテと魚を炭火で焼いてくれて、イカの塩辛と御飯がたまりませんでした。
どら
Abeさん。 小樽水族館の近くの青塚食堂にお世話になりました。 シャコも旬と教えてもらい、6月の小樽は美味しいものばかりですね(^-^)/
どら
雲丹が美味しそうですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
磯の旨みがいっぱい詰まってました。お酒も進みました。(^-^)/
どら
ウニが最高に美味しそう❤(^ー^) おたるワイン…ドイツ品種のミュラートゥールガウが、お気に入りです!
高山剛
おたるワイン、ミュラートゥ―ルガゥも有りますね。 高山シェフにウニテッロと言われそうです! イタリアっぽくね。(^_^)v
どら
わぁ〜美味しそう✨うらやましいです♡ ケルナーは海の幸と合いそうですね♪
mamiko·˖✶
mamiko93さん。 新鮮なおたるの海の幸とおたるのワイン、楽しい時間を過ごしました。(^-^)
どら
小樽にて小樽ワインとはヽ( ̄▽ ̄)ノ
遠藤 博美 ♂
遠藤さん。 へへへ、地の物と地ワインの組み合わせ、これだけで満足でした。(^-^)
どら
うわ~美味しそうな海の幸が盛り沢山!ウニーッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
YUTAKA。
YUTAKAさん。 お休みを1日頂き週末、行って参りました。この時期、旬の海の幸が盛り沢山でした。(^-^)
どら
numeroさん。 へへへ、デパ地下は帰る日にSAPPORO DAIMARUでしこたま買い込みました。(笑) ウニやらイクラやらホタテやら三昧で、痛風になったら大笑いしてくださいませ。ルタオのソフト食べて白い恋人の工場まで行っちゃいました。(爆)(^.^;
どら
わ~✨ウニ美味しそ~(≧◡≦)♪
うり♡latte&mocha
須藤さん。 口の中が磯の香りでいっぱいになっちゃいました。 おたるワインと道産の冷酒で心地好かったです。(^-^)
どら
わー゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ なんですか??この豪華な海の幸達は! うらやましいかぎりです(о´∀`о)!!
きー
きーさん。 ここはお泊りのできる食堂でした。 地元のワインが盛り上げてくれました。(^-^)
どら
奥さんと小樽を訪れ、 海辺の民宿食堂で海の幸を頂きました。 おたるケルナーで楽しみながら、最後は国稀を追加して、旬のキタムラサキウニです。女将さんの話だと6月はバフンウニにも負けないそうで、マッタリした味わいです。 写真にはありませんが、鰊の塩焼き、イカそうめん、天ぷら、海老しんじょう、ミニイクラ丼など海の幸テンコ盛りの夕食を堪能させて頂きました。
どら