Senda Tempranillo写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:54

REVIEWS

ワインSenda Tempranillo(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-03-16
飲んだ場所大桟橋
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格3499
インポーターピーロートジャパン

COMMENTS

WINE NINJA

カサス・デ・ロス・ピノスにおけるワインの起源は17世紀にさかのぼります。 小規模の家族経営のワイナリー(ボデガ)で造られるワインは、自分達で消費するためのものでした。 その後19世紀末に、ジロン・ルイス家が古いワイナリーを見つけ、カサ・デ・ロス・ピノスと近隣の村にワインを提供するようになりました。 20世紀には、農業と畜産を営む9つの家族が共同し、1977年に町全体が一つのカンパニーとなる農村社会を形成しました。 今日でも、ラ・カンデラリアのワイナリーと畑として知られています。 2003年に初めて瓶詰めのワインが市場に出されるまで、このワインはタンクや水差しに入れて販売されていましたが、そのわずか4年後から、アメリカ、アジア、ヨーロッパの国へ向けて輸出が始まりました。(ピーロート) ベリー、スパイス、チェリーの香り。 タンニンはやや強い。 フレッシュ。 後半苦味。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS