| ワイン | Paul Anheuser Schlossböckelheimer Felsensteyer Riesling Spätlese(2000) |
|---|
| 評価 | |
|---|
| 味わい | | ボリューム | 軽い | | 重い |
|---|
| タンニン | 控えめ | | 強い |
|---|
| 甘み | ドライ | | 甘い |
|---|
| 酸味 | まろやか | | シャープ |
|---|
| 果実味 | スパイシー | | フルーティ |
|---|
|
|---|
| 香り | |
|---|
| 詳細 | | シチュエーション | ショップ |
|---|
| 飲んだ日 | 2021-06-22 |
|---|
| 飲んだ場所 | 家 |
|---|
| 買った日 | 2021-06-22 |
|---|
| 買った場所 | ビックカメラ赤坂見附 |
|---|
| 購入単位 | ボトル |
|---|
| 価格帯 | 2,000円 ~ 2,999円 |
|---|
| 価格 | |
|---|
| インポーター | ローヤルオブジャパン |
|---|
|
|---|
今日は、ドイツはナーエの、熟成リースリングです! 残糖があるから、熟成に耐えれるんでしょうね。 麦わらがかった黄金色。 熟したリンゴ、蜜、シェリー。 甘~い。でも酸もまだ生きてるね。円~い酸。だからのっぺりした味わいにはなってないですね。でも余韻は短め。ちょっとボディはコンパクトです。 2002の熟成フィアーノが部屋にあるのですが、これも早目に飲んだほうがよいなと思わされた次第です。 でも、甘すぎないところがよいですね!アルコール度も軽めなので、スイスイ飲めちゃいます。忘れた頃に、また飲みたくなるワインですね! 皆さんも良い夜を~!
naga cie man