ワイン | Cyclo Vineyards Pursuit Chardonnay 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アニメで弱虫ペダルを観ているのでとても気になりました! 自分も自転車ほしいー!
とむすたーく
長野はいろいろワイナリーがありますね♪覚えきれてません(汗) 七輪で焼けば何でも美味しそう♪ トッシーのマイチャリカッコいい~♪ヨットハーバーがバックなんて✨ 自転車に乗るイメージがなかったので新鮮(笑) もろもろ4649!!
盆ケン
とむすたーくさん こんばんは♪ 弱虫ペダルは見てないので知らないですが、「ギャンブルレーサー」は全巻読破しました。世代がかなり違いますかね(笑) これからの季節はサイクリングは気持ち良いです((o(^∇^)o))
糖質制限の男
盆ケンさん ありがとうございます♪ 長野に限らず、日本全国ワイナリーがどんどん増えている印象があります。 ほんの少し前まで、日本ワインと言えば.メルシャンと赤玉ポートワインぐらいしか知りませんでした(笑) 七輪は去年の秋くらいからマイプールになってます。 写真のチャリンコは、実は電動アシストチャリとしては最低性能で、スポーツタイプぽい格好をしてるのに、子供を乗せたママチャリにも勝てないという情けないチャリなんです(笑)
糖質制限の男
496ヴィンヤードさん 初めて知りました〜❣️ 日本のワイナリー増えて嬉しいです♡ とせおさんの召し上がった689ワイン♪思い出しました〜( ◠‿◠ ) 七輪 ✨良いですね〜❣️ 炭火焼きは美味しいですよね〜♡ ヨットハーバーまでサイクリング✨ おしゃれなサイクリングコースですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
めえめ
わぁ〜メチャカッコイイ♫自転車です❣ バックのヨットハーバーも良いですね〜♡ 風を感じてサイクリングしたいデス〜♪ ∧_∧ (`・ω・´) 三 O┳〇 ) ◎し◎- 三 七輪で焼く♡(*゚O゚*)))) あこがれ〜です♫
meryL
めえめさん おはようございます♪ そう言えば689というカリフォルニアワインがありましたね。 めえめさんはBBQですので、もうちと豪華ですね(笑) ヨットハーバーに行くだけでなく、ヨットを持てる身分になりたかったな〜。
糖質制限の男
meryLさん ます♪ チャリンコのカッコは別にして、今の季節はサイクリング気持ちいいです。meryLさんも確かサイクリングしてましたよね。 七輪は夫婦二人だと、焼くのに丁度いい大きさで重宝してます。
糖質制限の男
自転車を趣味とする友人に「高くなくても良いから、サイクリングとかできる自転車を買おうかどうか迷ってる」という話をしたら「中途半端に安いものを買うと後悔するので、多少値段はいっても良いものを買った方が良い」と強烈に勧められて…面倒くさくなって買わなかったことがあります。 …多分、私の場合は買わなくて正解でした(・∀・)←おそらく、一行も写さない写経セットと同じ運命
bacchanale
meryLさん おはようございます♪ すいません。お返事、はじめの"ありがとうございます"の言葉が切れてましたね。失礼いたしました。 スマフォのフリックしての文字入力、何年経っても慣れません。歳はとりたくないですね(苦笑)
糖質制限の男
bacchanaleさん おはようございます♪ 私も本格的自転車を欲しいと一瞬思いましたが、すぐに見合う脚力と、坂の多い横浜では電動アシストが無いと、単なるリヤカーになりかねないと思い。アシスト付きを買いました。 バッカナールさんの場合、サイクリングでネタ探しの場が拡がるので有意義な買い物になると思います。
糖質制限の男
新しいワイナリーのワイン、これからも楽しみですね! あっ、このヨットハーバーはあそこですね(笑) 車で、うちの犬を連れてたまに遊びにいきます(^^)
澪
澪さん おはようございます♪ ここはリニューアルしてから、リーデルショップや成城石井が出来たのでワイン好きにも良い場所になりました。 ワンちゃんとのお散歩。楽しいですよね。 うちにも以前ワンちゃんがいましたが、人や犬が多いところは興奮して大変でした(笑)
糖質制限の男
電動アシスト付きの 黒チャリかっこいいな〜〜✨✨ うちのは完全手動(足動)銀チャリです 笑
takeowl
takeowlさん ありがとうございます♪ 電動と言っても、パワーの弱いお安いのを買ったので、妻のママチャリにもう勝てません(≧∇≦) 私の住んでるところは坂がキツくてノーマルではとても走れないです。
糖質制限の男
このワイン、新樽使ってたんですね!! わかりませんでした((=゚Д゚=)ノ
ぺんぺん
まだ、新しいワイナリーらしく、このVTのシャルドネが自社での初醸造らしいです。こちらのワインは樽発酵・樽熟成で、アルコール度数 13%、無補糖、無補酸、自然清澄のみの無ろ過で瓶詰め、樽比率は新樽 1 に対して旧樽 3 で作ってるそうです。(ワイナリーの説明より) 味の印象としては、エレガントでバランスがいいです。余韻もあって香りも好ましいですね。ほんのり苦味が有るのがアクセントになります。 愛称のシクロは自転車の意味で、496はシクロの語呂合わせ。496は完全数だそうです。 という事でマイチャリンコの写真。お供は七輪で焼いた焼き鳥、餅。
糖質制限の男