ワイン | Ch. Lyonnat(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそ〜!!熟成ボルドー飲みたくなりますね〜(≧∇≦)
アトリエ空
あ〜飲み頃ボルドー良いですね〜 涼しくなってきたんで飲みたいのですが、手頃なのがセラーに無くて。 上野のボトルオフリベンジしてみますかね〜(笑)
Nori81☆
サンテミリオンを抜栓したのですね! 大好き+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 里ちゃんも、今日はボルドー抜栓です。
里ちゃん
空さん 秋に熟成ボルドーはかなり合いますよ! 是非、熟成ワインも飲みましょう〜♪
YD
Noriさん なるほど。Noriさんは素晴らしいボルドーしかないようですからね!あっ、あの格付けボルドーを開けたら良いんじゃないですか?!笑
YD
里ちゃん 里ちゃんはサンテミリオン好きですよねー♪ 今回のは2005年の当たり年らしい密度のある味わいでした!やはりボルドーはヴィンテージで選ぶのが正解ですね(^-^)
YD
シャトー リオナ 2005年 10年物ですが色はまだまだしっかり。 抜栓してすぐから黒い果実にトリュフぽいキノコの香りや上品めな獣感とダークチョコの香り♪ 特に熟成による腐葉土の香りにうっとり(^-^) ここで突然にセリフが!!笑 「この曲を聴くと自分が深い森で迷っているような気になるの」とは直子がビートルズのノルウェイの森を聴きながら話す村上春樹の本のシーン! リュサックサンテミリオンとかの衛生地区のワインは何度か飲み少しサンテミリオンよりは薄めに感じてたのでこれもあんまり期待しなかったのですが深い〜森を感じれて満足ですね(^^) 味自体は密度がしっかりありますが、熟成によりタンニンも滑らかでシルキー! 濃いけれど飲みやすくてスイスイ飲めます!笑 彼女のハワイ土産のソーセージ?みたいなのもジューシーでよく合います。 ちなみに05はサンテミリオン地区は99点評価の当たり年ですし、ちょうど程良い熟成具合もあり良かったのかも!
YD