ワイン | Dom. Richaud Côtes du Rhône 2005 Special Cuvée(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
個性的なエチケットですね☆色も良い~♪
y.maki
makiさん エチケットは下の方に小さくサインがあるから誰かの作品を使用してるのかも! ワインは程よく熟成されていてローヌブレンドながら優しさもある味わいですよ♪
YD
なぜこんな魅惑的なラベルの古いビンテージがたった千円で手に入れられるの〜⁈ 近所のスーパーでセールの箱をのぞいたら、昨年のボジョレーヌーボーが半額になったものしか入ってませんでした(´v_v`)
ぺんぺん
私も全く同じ感想。とてもいい感じのエチケットですね。
aranjues
ぺんぺんさん え〜と、店の方が言ってましたが商品の回転率はあまり良くないから(実際にほとほどに古いいヴィンテージが多い)たまに棚セールをしてるみたい。 このワイン自体は3千円くらいかな(こんな古いのは手に入りにくそうですが)で、店のお客さんは田舎やから近所の人ばかりでたぶん2千円までくらいのワインを買う感じやから高めの残ったのを処分て感じかも。 ただ、裏情報としてはネット通販もしていてそれはすぐに売り切れるらしく、買うお客さんの大半は東京の人らしいですよーだからワイン好きが見たら欲しい人が多いワインが揃ってる穴場的な田舎の辺鄙な古い酒屋さんです(^-^)
YD
aranjuesさん ありがとうございます! 半分はジャケ買いでした(笑) 味もビオワインらしく初日よりも2日目の方が美味しくはなってきて満足です(^^)
YD
〈地球屋試飲会の番外編②〉 ロゼに続いて3本セットの赤で、ローヌのドメーヌ リショーのスペシャルキュベの2005年を屋上で開けます(笑) 葡萄は何か聞くの忘れたから分かりませんが香りがスパイシーさもあるからシラー中心のブレンドかな?! 外で飲むと雰囲気楽しくて詳細な味は分からないから、今自宅で落ち着いて飲むと、 05なので熟成感と果実味がせめぎ合う味わい! どっちか言うと腐葉土やドライフラワーとかの熟成感が強いかな。 煮詰めたレーズンの味わいもあるからグルナッシュも入ってるかな〜! 予想よりもバランス良い味わい♪ こういう自然派の熟成ものを飲む機会は少ないから良い経験です!
YD