ワイン | Calvet Graves(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そのぶどう二種の古酒でも楽しめるんですね~o(^-^)o あなどれないなー。
mitsuru☆
mitsuruさん あれ何をおっしゃる?笑 これに使われてるセミヨンこそ長期熟成により真価を表す葡萄ですよー! 今、手元にそのもっと古酒があるからまたアップいたします(^^)
YD
そっかあ、シャトーデュケムもセミヨン主体ですしね。勉強不足でした(((^_^;) だとすると、その古酒も美味でしょうね!アップ楽しみにしています。
mitsuru☆
ボルドー クラーヴ地区の白の熟成もの。 (定価でも千円台のデイリーなやつ) ソーヴィニヨンブランとセミヨンのブレンド(調べてもブレンド比率は不明) 色はキレイな黄金色♪ 爽やかめの蜂蜜感に黄色い花やハーブ、ヨーグルトみたいな乳製品の香り 味わいは酸もまだちゃんとありしっかり飲める。色や香りに比べては飲みやすい印象で自分にとってはサラっと飲めちゃうなぁ〜もう3分の1しかないよ(笑) この新しいヴィンテージのは百貨店のワイン売り場で何度か試飲したけどスッキリな味わいだけで印象には残らなかったけど、これは熟成感が伴いけっこう美味しい(^-^)
YD