ワイン | Robert Groffier Père & Fils Bourgogne Pinot Noir(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あれもこれも品薄&価格高騰で、困りものです。 素敵なビーチですね。沖縄にも行きたいです。
hintmint3
素晴らしい景色ですね!グロフィエのオマージュラベルと言うのもとてもそそられるワインです^ ^!
Eiki
hintmintさん このまま温暖化が進めばブルゴーニュワインってどうなってしまうんでしょうね。沖縄良かったです。hintmintさんもぜひ‼︎
kazJP
Eikiさん 沖縄の海はやはり特別です‼︎ オマージュラベルということで、奮発しました。ACブルでもうじき1万に手が届きそう…21年は多分買えませんね。涙
kazJP
お盆休みの終わりを告げる1本、ロベール・グロフィエのブルゴーニュ・ピノノワール2020年です。買うつもりの無かった2020年のグロフィエですが、なんと2020年に亡くなったロベール・グロフィエ氏のオマージュラベルということで、俄然欲しくなり気付けば何本か買ってしまってました。エ○○カのネット通販では、グロフィエのアムルーズとボンヌマールが1本ずつというかつて無い少なさに驚きました。 何ヴィンテージか飲んだワインですが、飲んだタイミングの問題か、ピュアな赤系果実が際立っているこの2020年が1番美味しく感じました。わずかなハーブ、酸は強く、タンニンは少し粗めで、時間とともにもっと良くなりそうです。 あっという間に終わってしまったお盆休みでした。今年はコロナ以降初の小浜島に行って、家族サービスとオリオンビールと泡盛の毎日でした。
kazJP