Fratelli Serio & Battista Borgogno Barolo Cannubi Riserva写真(ワイン) by kenkeen

Like!:4

REVIEWS

ワインFratelli Serio & Battista Borgogno Barolo Cannubi Riserva
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-07-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    kenkeen

    クラシカル・バローロの代表的造り手「フラテッリ セリオ エ バッティスタ ボルゴーニョ」のクリュバローロ「カンヌビ」のリゼルヴァ。バローロの伝統的醸造方法にこだわる造り手のボルゴーニョ家が大樽だけでゆっくりと熟成させて、造り上げています。ネッビオーロ本来の果実味あふれる香り、6年以上の熟成を経てもなおイキイキとした酸となめらかなタンニン。深みがありながらもやさしくエレガントな味わい。激しさや派手さはありませんが滋味深い、浸みいるような美味しさ。抜栓後すぐは閉じていた香りと味わいは、2時間ほど経つと果実感に複雑味が出て、さらにドライフラワーやスパイシーさも広がり、このバローロ本来の力を感じさせてくれます。 19世紀から続く名門「フラテッリ セリオ エ バッティスタ ボルゴーニョ」は、その中でも最良のクリュ(畑)とされる「カンヌビ」に4haの土地を所有しています。エリオ・アルターレ、パオロ・スカヴィーノ、ドメニコ・クレリコなどが中心に進めた「バローロ改革」以降、バリックを使う生産者が増えた中、バローロ従来の醸造方法を守り続ける伝統派で、「Tini」と呼ばれる木製樽での発酵、オーク材大樽での熟成という、伝統的製法に徹底的にこだわった高品質なバローロを造り出しています。 バリックを使う生産者が多い中、ネッビオーロ本来の味わいは、時間をかけたマセラシオン(かもし)と、ゆっくりとした大樽熟成によって造りだされると考えるボルゴーニョは伝統的醸造法を守り続けて今日に至っています。モダンバローロにはない滋味深い味わいのこのボルゴーニョのバローロは、そんな伝統の素晴らしさをあらためて感じさせてくれる素晴らしい1本です。

    kenkeen

    kenkeen
    kenkeen

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L