ワイン | Anatrino Bianco(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます! オレンジワインは私も然程の経験が無いのですが、近所にオレンジワインの品揃えもしっかりしたワイン屋さんがあるので、これからも少しずつ楽しんでいきたいと思っています。 時に、ニューヴァレーという二子玉のお店は初耳でしたので、今度二子玉行ったら寄ってみますね♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
Springhascome!さん お疲れ様です。飲めど飲めど、ワインにはまだまだ自分の未開の地があると思わされるところです。 ニューヴァレーは、私がフォローしている方から教わりました。二子玉商店街の奥のほうにあります。私も一回しか行ったことがないのですが、お店の作りも品揃えも面白い感じのお店です。二子玉に行かれた際は覗いてみてください。Springhascome!さんも良い週末を!
naga cie man
アヒルさんのかわいいエチケット♪いい年したおっさんのくせに、かわいいもの好きなんですよね。すんません笑。 今日は、イタリアは、トスカーナのアナトリーノ。トレッビアーノ単一のオレンジワインです。 何も考えずの完全なジャケ買いでしたが、オレンジワインの入門編と紹介してるお店もあるじゃないですか。オレンジワインは、ど初心者の私にピッタリだということで、今日のワインタイムスタートです。 黄桃、シェリー、あと種子っぽい香りがします。 味わいは、やや熟成感のある果実味と、丸みがあるけど量の多い酸。微かにタンニンが感じられるのがまた良きですね。 さがしにいかなくても甘味がいるのもわかるし、酸がしっかりしているので、美味しく飲めます。 しかしノンフィルターワインは、こんなに沈殿物が多いんですね。色んな意味で勉強させてくれたアヒルちゃんでした。 明日休み、土曜日出勤なので、なんとなく金曜日の夜気分です。今日は解放感に浸りつつ、ゆっくりワインを楽しみます。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい!
naga cie man