ワイン | François Cotat Sancerre Grande Côte(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 久しくご無音続きで、恐縮に存じます。 パスカル・コタの16年! 熟成のものも良いのかと思われますが 16年で6年熟成充分よろしうございますね。 懐かしいサンセールでございます。 神父様とヴァタン12年をいただいたのは6月のことでございましたか 多忙にとりまぎれてコメント投稿を失念いたしましたご無礼をお許しください。 これから精進いたします(_ _)
白猫ホッサ
Marcassinさま 先日ル・モン・ダネをいただきましたが、確かにライチの香りが特徴的でした。 ラ・グラン・コート、ル・モン・ダネよりもミネラリーと書いてあるサイトもありました。こちらも試してみようと思います。
hintmint3
Marcassin神父さま、こんにちは。 エチケット何回見てもフランソワ・コタと書いてあるようなのですが・・・ 「弘法も筆の誤り」ですね、畏れ多くも神父さまのポカミス見つけちゃいました、笑
麿
白猫ほっさー様 コメントありがとうございます。 そして復帰投稿おめでとうございます。 麿氏のご指摘通りパスカルではなく、フランソワでした。 マスターと話していてパスカルの方が良い様な事を仕切りに言っていらして、てっきりパスカルを頂いているものと思っていました。 思い出のヴァタン、私も違う2ヴィンテージ熟成中でございます。 私も超多忙中で投稿遅れ気味です。コメント中々する時間ないのでご容赦くださいませ。
Marcassin
hintmint様 ありがとうございます。 完熟した葡萄を遅摘みして残糖量が少しありますが、それを甘くは表現して居なく、独特の蜜感をフレーバーに出して、ミネラルも甘く溶かしている様に感じます。 温度少し高目で頂きますとそれをとても良く感じました。 コタ、コタ両方とも目が離せないですね。
Marcassin
麿さま〜 ありがとうございます。 麿さまにご指摘頂くまで全く気付いて居ませんでした。 この時代のエチケット、パスカルもフランソワも同じ様で、しかもお店のご主人がパスカルと言っていて、話がパスカル推しでしたので、てっきりパスカルコタを頂いているのかと思っていました。 ご指摘ありがとうございました〜
Marcassin
Marcassin大先生、こんばんは。 確かに〜? パスカル・コタって言ってましたね! 私もてっきりパスカル・コタ!だと思ってましたぁ! こねワインまた白猫大魔王様と飲んでみたいでんな?
Katsuyuki Tanaka
あら探ししてるわけではないですが、もう一つ間違いを見つけちゃいました。あえて言わない方が大人の対応?なのかもしれませんが、言わずにおけない性格で我慢できないのでお許しください、笑 2017と書いてありますよ♪♪ 私ね、二つの絵を見比べて間違い探し、5つ間違いがありますとかっていうやつ、あれ得意なんです。ぼやーっと見てるとなんか不自然なところが鮮明に見えてくるんです。このポスト面白いかったな〜、失礼なことしてすみませんでした。
麿
かたや、この投稿を見て早速酒屋さんで「コタください!」と言ったら、これと全く同じエチケットで、「パスカル・コタ」と書いてありました(笑) この生産者ややこし過ぎますね!^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
Katsuyuki Tanaka大先生 ありがとうございます。 で、で、ですよねぇ、パスカルの方が良いとご主人言ってましたし、ヴィンテージも16年とはっきり言ってたんですよ。マスター酔って他のかなぁ。。。 白猫さんコタ好きですが、彼はダグノー派ですよね❗️
Marcassin
麿さま〜 度々ご足労頂きありがとうございます❗️ パスカルと2016年と酔いながらもはっきりと覚えていて、2016年と思い込んで書いていました。 訂正済みでございます。ご確認の程、よろしくお願い申し上げます❗️
Marcassin
Johannes Brahmsさま ありがとうございます。 元々同じドメーヌでしたが、分かれてからも同じ様なエチケットですので本当に紛らわしいです。 でもお味はどちらも素晴らしいと思いますので、楽しんで下さいませ❗️
Marcassin
ローズ・ド・ジャンヌの後は、フランソワ・コタ・サンセール・ラ・グラン・コート2016年を頂きました。 樹齢60年のソーヴィニヨン・ブランの遅摘みの手摘みで収穫されます。栽培はビオディナミ。 ライトなレモン・イエロー。 甘いシトラスやメロン、ライチにスパイスを混ぜた様な、とてもフラワリーでミネラリーなアロマ。 凝縮感のある甘い果実味。美しいマスカットの様な酸味から甘く溶けるようなミネラル感。2016年ながら美しいバランス感とフレーバーで、しみじみと素晴らしいコタのサンセールでした。
Marcassin