ワイン | Conte Ottavio Piccolomini Cavaliere Nero Chianti Classico Riserva(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とってものみたい衝動にかられますねー❤️ なんて美味しそうなんでしょう! 今飲んで、20年後のhitomii婆ちゃんも、絶対飲んで比べたがると思う〜(*^^*)♫
hitomii
hitomiiさん セールでかなり安く仕入れたので、正直期待してなかったのですが、とても良いしっかりしたキャンティでした。 ケースで仕入れておけば良かったと後悔してます(>_<)
Da Masa
¬д¬) ジ~。。。 やっぱり飲んでましたコチラ。 rikaさんやジャンさん達と千葉で! ジャンさんが選んでくれて、 とっても美味しかった記憶だけはありました。 飲み過ぎて何度も転んだショックから立ち直れずに まとめてアップしちゃったみたいで出て来ませんが… キャンティ/リースリングというグラスが あるのですか! リースリングって白なのに…
toranosuke★
見に行ったら、 1枚目にしているのに紐付けされていませんでした… 酷いですね! マサさんも面白いコメントくださっていました(笑)
toranosuke★
toranosukeさん さっき確認してみたら7月28日かな?にとらさん飲んでましたね。 キャンティ/リースリングと言うグラスの種類です。 今はジンファンデル/リースリングの名前かも⁉ 赤白問わず、色々なワインが割りと美味しくて飲めるので、あると重宝しますよ(^^)
Da Masa
キャンティ クラシコ リゼルバ 2013 輝きのある、やや濃いめの明るさを感じるガーネット。粘性は高い。 チェリー、ざくろ、ドライフルーツのラズベリーや無花果、ドライトマト スワリングすると、クローブ、レザー、チョコレート 強く複雑で上品な香り。醸造工程での長い木樽熟成を伺わせる。 滑らかだが力のあるアタック。 ドライフルーツ寄りのしっかりとした豊かな果実味でボリュームがある。 丸みを帯びてきている強靱な酸とタンニンは、味わいを引締め、全体にストラクチャーとスケールの大きさを与えている。 フルボディで優雅な余韻も長く続く。 いま飲み頃を迎えたばかりの印象で、あと20年くらいは熟成に耐えられそうだ。 グラスは キャンティ/リースリング だと引き締まって力強い味わいの印象 ボルドーだと優しく柔らかな印象だが力強さが薄まる どちらを選択するかは、飲み手の好み次第だろう
Da Masa