ワイン | Benoit Ente Puligny Montrachet Nexe Flore(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルノー程ではないですが、ブノワもあまり見かけませんね。 このワインで4500本以上、昨年入手したアリゴテなら9000本近い生産本数なので、希少ではありますが、この本数ならもう少し見かけそうですが。 アルノーみたいにアリゴテで2万超えという価格ではないですけど。 トリュフィエール入りと聞くと飲んでみたいですね。(^q^)
chambertin89
chambertin89X指定なしさん、 確かにアルノー・アントに比べて まだ入手しやすいのでうれしいですよねブノワ・アント ブノワ・アントは2016年にこの村名ネクス・フロールを加え広域ゴルデン・ジュビレ、一級アン・ラ・リシャルドにクロ・ド・ラ・トリュフィエールと立て続けに単一畑やブランド名つきのアペラシオンをリリースしていますね。 兄アルノー・アントがコシュ・デュリの再来なら弟ブノワ・アントはソゼの転生かと言われています(^o^) しかしよく考えればアルノーもブノワもグランクリュ畑は所有していませんから色々と苦労して現行のワインに力を注いでいるんでしょうね そりゃあ村名格でも美味しいハズです! トリュフ入り!なんとなくそんな香りが(笑)
白猫ホッサ
ブノワ・アントはアリゴテを一度飲みましたが、シャルドネも飲んでみたいです(^^) ジャギに結びつくのはさすがですね♫ 4兄弟の造り手がいたら全員登場させて下さい(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆エノテカっ子さん、 シャルドネと言えばあまり知られていませんがブノワもアルノーも私の大好きなピュリニーのシャンガンをリリースしています(^o^) ブノワは2013年まででアルノーは2014年からでおそらくブノワからアルノーに継承されたものかと思います(>_<) おかげでコストや入手困難率が倍増(T^T) 兄より優れた弟など存在しねぇ!!(笑)
白猫ホッサ
ピュリニー筋鍛えますね^_^。 北斗の拳懐かしいです。ど真ん中世代です。 マボロシーーーーーーーッ!
Nora
Nora古酒好きギャンブラーさん、 ええシャサーニュ筋を鍛えたら 必ずピュリニー筋を鍛えないと! 筋トレの基本です( -_-)キッパリ マボロシーーーーーーーッ!(笑) そうですね初紐でしたね興奮します(^o^)
白猫ホッサ
先日、ブノワ・アントのピュリニー、トリュフィエール2014年見つけて飛びつきましたー。まだアリゴテしかいただいたことがなく、こちらを拝見してますます楽しみになりました♪
mamiyumi
mamiyumiセクシーポールダンサーさん、 兄アルノー・アントはムルソーでとんでもないことになってますがブノワ・アントも狙われています(>_<) 奴らに狙われたら最後高騰必至入手困難(^-^;) 私も最新のピュリニーのレ・フォラティエール・アン・ラ・リシャルドを入手してウハウハです。 ソゼも最近リリースしたフォラティエールの単独畑もの! ブノワ・アントと飲み比べ楽しみです。 でもやはりアルノー・アントも飲みたいですね(笑) もう一度 兄より優れた弟など存在しねぇ!!(笑)
白猫ホッサ
いつも投稿を楽しく拝読しております。先日、このワインを飲みましたが、白猫ホツサーさんのコメントの通りでした。まさに早飲み上等!! 時間変化が楽しいワインでした! 兄のアルノーのムルソーもコシュ・デュリと比較しながら飲みました。共通点も感じつつも、やはり独特の強い味わいは唯一無二ですね。ところで、アンリシャルドは2016が最後ですかね? その後はソゼがアンリシャルドをリリースしてますよね。
町田郁夫
浜田山太郎謎のVINICARさん、 おそれいります(_ _) アント兄弟、注目の生産者ですね(^o^) ブノワのアンリシャルドは毎年リリースされてますよ。本邦にはインポートされてませんが(^-^;) おっしゃる通りソゼは17′がファーストですね。又飲みたいですぅ(ΦωΦ)
白猫ホッサ
兄より優れた弟など存在しねぇ!! 北○の拳ジャギの叫びが如く時は世紀末核戦争も起こらず暴力が総てを支配する世界でもなく新型ウィルスの蔓延する21世紀の平日夜( -_-) 外出自粛(>_<)の中家飲みは ブノワ・アント ピュリニー・モンラッシェ・ネクス・フロール2016 ムルソーの今や超人気ドメーヌ、アルノー・アントの弟にしてピュリニー・モンラッシェのニューカマーまだ若きブノワ・アント 俺の名をいってみろ!! アアアルノーいいいやブノワ・アントです あ一ったたたたたたーーっ! ほわたぁ!北斗百裂拳!(-_-#) 新樽やフィルターの使用を抑えパトナージュを排除した透明感あふれエレガントなミネラル感を感じるそのワインは近年注目を集めその評価を高めています。 アルノー・アントの弟です(^o^) さあ俺の名をいってみろーーっ!! …ひっひひでぶっ(*≧Δ≦)バーン!死 2016年ニューリリースのこのネクス・フロールというキュヴェは57%の村名級の葡萄と43%の1級トリュフィエール(!)の葡萄をブレンドしたという非常に珍しい物 さあ皆さんご一緒に(^o^) マボロシーーーーーーーッ! 透明感あふれた水の如く淡いイエロー ファーストアタックは強いミネラル酸味でカッチカチやぞ!ザブン○ル並の硬さです(^o^)フルーッ 徐々に溶けてくる芳醇な果実味に上品な出汁のようなミネラル旨味 辛口純米大吟醸のような淡い甘味と旨味 口の中に広がる淡麗でクラッシーな余韻とシルクのような飲み口 時間変化が楽しい特別なキュヴェ! 16年早のみ上等 俺の名をいってみろぉおおお!!! ブノワ・アントですっハイッ!∠(・`_´・ )
白猫ホッサ