ワイン | うさうさのプチファーム スパークリング 北天の雫(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボトルの隣のもふもふの虎之介さんが可愛らしいですね(^^)
bacchanale
美味しそー✨✨ でも買えなさそーっっ(^^)良いなー! お料理も全部合いそうですっっ!!
アトリエ空
うさうさ✨と、虎之介くん♡コラボですね(╹◡╹) また、面白いセパージュですねー! 日本のワインは予想できないセパージュが多い気がします〜! 牡蠣が食べたくなってきました!牡蠣と柿!笑 カキカキですねー!笑笑
mamiko·˖✶
bacchanaleさん うさ繋がりで出演してもらいました♡
toranosuke★
空さん ネットで買えるみたいですよ?
toranosuke★
mamikoさん せっかくなのでコラボしました(*´罒`*)ニヒヒ♡︎ 面白いセパージュにドキドキしました♡ 日本は法律が緩いから自由に造られていて 飲む側としては楽しいですよね♫
toranosuke★
こんにちは❣ うさうさのプチファームと虎之介ちゃん❣ モゥ〜QunQun♡ 牡蠣と蕪のガーリック炒めにカキ୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡そう〜♪ カブが好物です❣ 下茹でとかするのですか(?_?) 煮るか漬けるかしかした事がなくて……
meryL
これからの夕日も綺麗ですよね〜( *′ᵕ′) 面会!お疲れ様でした❣
meryL
ぶどう品種が"北天の雫"?? リースリングと山ぶどうを交配した 品種だなんて、面白そうです✨ …山ぶどうって黒ぶどうでしたっけ? かけ合わせたら果皮は白いのかな?? イチジクフロマージュや アップルパイ…合わせてみたいです♡
ほろ苦ココア
meryLさん QunQun◡̉̈♡ᵎありがとうございます⸜❤︎⸝ カブは普通に炒めてます! 扇形に切ると両面焼かないといけないので 面倒ですが、割と火の通りは早いです⤴︎
toranosuke★
ほろ苦ちゃん へ? 交配してませんよ〜 北天の雫 はワインの名前です(^_^;) どこでそう思っちゃったのかしら? リースリングと山ぶどうを交配させるって、 そんなことあったら逆に面白そうですけど、 白と黒の交配って前例があったかな。。。 (๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
toranosuke★
あれ? エチケットにそう書いてあったので toranosukeさまのコメントと少し 違うような気がしつつ、 交配した品種なんだと思ったのですが… 難しいです(>_<)
ほろ苦ココア
うさうさなんて、虎之介くんにぴったりのワインですね♫ おつまみがどれも美味しそうです(^^)
Yuji♪☆
ほろ苦ちゃん ほ ほーんとダァ!!!!! エチケットに書いてあるぢゃなうかぁ!!! ごめんねごめんねごめんねぇ(。>ㅅ<。)sorry••• 通りで造り手さんと話しが噛み合わないわけです、、、 全くひどいもんですよ。。。 老眼鏡買わなくちゃ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 教えてくれてありがとね♡
toranosuke★
Yujiさん 江口真代さんという方の作品のうさぎさんです♪ 虎之介の出番です (\ _ /) ฅ(。•ㅅ•。)ฅ❤️
toranosuke★
北天の雫という品種を初めて知りました。 志村富男さんという方が交配させた品種なんですね〜。現代の川上善兵衛さん的な方かもしれません。 飲んでみたいです(^^)
Mineji
調べると志村さんという方が出てきましたね! 行者の水という山ぶどうが出てきて、 山ぶどうだけでも色々な名前があって 勉強になりました〜 ネットでも買えるのですが、 数本買おうと思ったら本数分の送料が取られるシステムで 造り手さんに問い合わせたら直接送ってくれました。 通常はお一人で作業されているのと週末はなんと民宿をされていらして凄いです!
toranosuke★
初㊗️ toranosukeさんのためにあるようなワイナリーですね。 また、お供がワインが進みそうなものばかりで素晴らしいです。私も牡蠣と柿と蕪のお料理に一票です!
糖質制限の男
日曜日の夕食は、 うさうさのプチファーム 北天の雫2018 リースリング・山ぶどうのセパージュ だと思ったら、 なんと交配品種と記載がありました(´⊙ω⊙`) ほろ苦ココアちゃんが教えてくれました♡ ダメだこりゃーーーー レモン・白花・ハチミツ・イーストなどのアロマ。 山ぶどうのニュアンスを探してみると、 温度の上昇で杉やインク、カラメルっぽさも 出てきました。 味わいは爽やかな酸に蜜を含んだコクのある果実味。 余韻に残る苦味が好きです✨ リースリング単体より複雑さが増して良いと思いました♡ エビ・アボカド・インゲンのサラダ 牡蠣と蕪のガーリック炒め(柿も乗せちゃうw) 舞茸のフリット (オイスターソース味) イチジクのフロマージュや アップルパイにも良く合いました♡ 家族と姑のリモート面会の帰りの車中からの空✨
toranosuke★