ワイン | 月山山麓 しぼりたて濁りワイン とらやのほいりげ(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とらやさんのホイリゲ! 私も飲んでみたいワインです〜 濁りのアワアワの美味しそうなこと♡ そして、ワインより気になるのは 塩ラーメン✨美しい〜 ご自宅ですか?お店出せますね!!
ゆーも
ホイリゲ、貴重なワインなんですね〜!
アトリエ空
甘くて糖質オーバーしますよ!(笑)私のストライクゾーンでは大丈夫な甘さなのですが、残糖感のある甘さというより、果実の旨味的な甘さで、シュワっとしてるので飲めてしまいます〜 仕事をサボりながらのビニカなんて、さすが時間を自由にできる男!かっこええ〜(^^)
masa44
ゆーもさん ありがとうございます。 ホイリゲご存知とは流石です!これこそワイナリーで飲むと最高かもしれません。 ラーメンは妻の自作です。お店までは褒めすぎのような気もしますがありがとうございます ╰(*´︶`*)╯
糖質制限の男
空さん ありがとうございます。 みたいです!季節限定の上温度管理も厳しいみたいです。
糖質制限の男
masa44さん ありがとうございます。 軽い甘さなので確かにスーと入ってきます。個人的にはどうしてもブドウから作ったとは思えない。りんごの果実味が凄く強いです。 また、冬が巡ってきたら頂きたいと思います。
糖質制限の男
そうなんですよね!リンゴジュースと言っても過言じゃない感じですよね。ここ数年、シードルも好きで飲んでいるので、それも好みにあった要因かもしれません。ビニカではどうもいまひとつ人気ないみたいですが(笑)
masa44
おはようございます❣ 月山ワイナリー♫ どこかで聞いたことが(?_?) それにしても奥様手作りの塩ラーメン❣本当!お店レベルです(๑´ڡ`๑)♡
meryL
masa44さん こちらのワインは過去のポストを見ると、好きになる人はかなり熱烈なファンになるみたいですね。 改めて記憶を掘り起こすと、こちらのワイナリーの親会社?になるのか、千代寿虎屋酒造と言う会社があります。 ここの日本酒(千代寿)は辛口のお酒が全盛ですが、かなり甘口の日本酒も作ってました。もしかしたら、こちらの会社のポリシーがあるのかもしれません。
糖質制限の男
meryLさん こんにちは、ありがとうございます。 えーと、こちらのワイン、以前のポストをざっとみてましたら、toranosukeさんも大絶賛されてました╰(*´︶`*)╯♡ ラーメンの方は少し考えたら、トッピングしただけのような気もしますが、美味しくいただきました(o^^o)
糖質制限の男
今年はまだ菜の花を見ていません(^^) 見るよりも食べたくなってしまいます(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん おはようございます。 菜の花は見るのも食べるのも大好きです。一面の菜の花畑はほんとに綺麗です!
糖質制限の男
やっぱり甘い。でもベタベタした甘さではありません。 一昨年、レストランで勧められて初めて飲みましたが、想像以上に甘かったので妻にあげてしまった。 masa44さんがポストにあげてるのを見て、改めて飲んでみました。 調べると入手も少し大変みたいで、季節限定の貴重なワインみたいなので味わって頂きました。 美味しそうにできた塩ラーメンと、一月の上旬に咲いていた菜の花とともに。 それにしても、仕事をサボりながらvinica。 乙なものですな!
糖質制限の男