ワイン | Ch. Mouton Rothschild(1928) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいお料理とワインたちですね!1928でも生きてるムートンは怪物ですね。。
So1214
So1214さま、1928ムートン沈殿した澱がしっかり固まって上には美味しい成分の溶け込んだ水分だけと言う状態、もはやデキャンタージュ不要?と思われました(勿論デキャンタージュしましたが)おん歳九十五才仰る通り怪物ですね。
穴澤R努
こちら インポーター トーメン 私の知り合い 大先輩のトーメンマン ワインの販売担当 ちょっと 武勇伝なヤンチャな話 大笑い 涙有りの 〜
アン爺
アン爺さま、ヤンチャな武勇伝機会があれば伺いたいですね。
穴澤R努
もはやロゼの色合い。ミント等ハーブの香りにほんのり紅茶の風味、酸味も甘味も生き生き、まだまだバリバリの現役です。欲を言えばもう少し若い時期に飲みたかった^^;
穴澤R努