ワイン | Christophe Pacalet Chiroubles(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そう言えば、以前の恵比寿のあのお店でお会いした時にもクリストフパカレのワインを飲みましたね。ポストを拝見して、改めてクリストフって案外安定の自然派だと思いました(^^)
masa44
masa44さん、 あれからもう3年近く経ちましたか(笑) あそこの店にこのクリストフのボジョレーブランを買いにいったのですが売ってるヴィンテージが若すぎたので結局一度飲んだことのあるこちらにしました。
くれぺん
Vinicaでパカレが話題になってたので、フィリップではなくクリストフの方(笑)のパカレのクリュ・ボジョレー、シルーブル2015年です。 開けたては平板なACボルドーっぽい香りですが、ひらいてくるとガメイ本来のイチゴ、果肉感たっぷりのプラム、自然派らしい紫蘇のニュアンスも。 それほど回数飲んだわけでも無いですが、経験上同じ自然派パカレでもクリストフの方はギャンブルワインでは無さそうです(笑)
くれぺん