ワイン | Dom. Arnaud Ente Meursault Clos des Ambres(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインリストにはこんなものもあったのですか!(>_<) 逆に見ていたら次のアポに間に合わなかったかも知れないので良かったかもしれません(笑) 次回はゆっくり伺いたいです!
Johannes Brahms Ⅱ
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 アルノーありましたか! 本当にアルノー? 1本キープてどゆことですか(>_<) フレンチでそんなシステムありましたっけ(^-^;)いきつけのスナックでボトルキープするんとちゃうんですから 10年ムルソークロデザンブル ジャストナウゥゥーーーーーッ! でしたか(笑) 美味しそうです。 アルノー・アントは比較的若いVt.の方が魅力的ですね(^_^)b 良いアント汁をお飲みです
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、こんにちは。 あるんですよ!ある所には、、、しかも格安! 残念でございました。 ただ、次回伺った際には恐らくない?かと思いますよ? 他にも素晴らしいワインはありますので、是非再訪した際にはワインリストをご覧になって下さいね!
Katsuyuki Tanaka
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんにちは。 昨夜は失礼致しました。 このワイン、グラスの写真だけでほぼ当てられた! 奇跡ですね! 端にコルクが写っていたり、お店で予想が付いた?かも知れませんが、miho_vinoさんにも当てられてしまいました。 こちらのレストラン、何故か?白ワインが充実しています。聞けばソムリエさんも白ワイン好き!らしい。 まだ、他にも素晴らしい白が沢山ありましたよ! 今回も1本キープして頂きました。 既に白ワイン2本、赤ワイン1本!キープ! また、是非、ご一緒してください。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka超絶ブラインド・ペアリング大先生 素晴らしいオヤジギャグのアルノー・アントですね。 こちらのお店、以前にアルノー・アントコシュ・デュリのコルトン・シャルルマーニュを頂きました。 その節はありがとうございました。 それにしてもええワイン飲んではりますなぁ。 アルノー・アントはレストランで頂くのが一番宜しいおますなぁ。 ご機嫌取り、お疲れさんどす。
Marcassin
Marcassin大先生、こんばんは。 自宅にももう1本しか残っていませんし、レストランにもまず見かけ無いワインになってしまいました。 確かにこちらのレストランでもう2回目? まだ残っていたのが奇跡の様です。 まだ、飲んだ事の無いVinicaの皆さんには申し訳ないですが、新しい造り手を探して行こう?と諦めの気持ちですね?
Katsuyuki Tanaka
ワインリストを拝見すると白ワインに素晴らしいワインが沢山ありました。 この日のメインはフランス産仔牛。 それなら白ワインでも大丈夫! 2本から迷いましたが、2本オーダーし1本はお店でキープして頂き、この日はこちらのワインに。 まだあった?ある所にはアルノー! 比較的熟成が早い印象のアルノー・アントですが、このワインは素晴らしい状態!コルクも張りがあり全く痛んでいませんでした。 甘い果実味、滑らかな食感、酸もミネラルも洗練されていて刺激はありません。流石にGCの様なスケールはありませんし、余韻も儚い面はあります。 それでも落ち着いた滑らかさでコレはアルノー・アント、ムルソーの特徴かも知れません。 コシュ・デュリならキラキラした明るさがある?気がします。 もう、殆ど飲めなくなってしまったアルノー・アント。良い出会いがありました。
Katsuyuki Tanaka