ワイン | Comte Royer de Bravard Blanc de Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うるし塗ってみたーい! うるしって絵の具みたいなので売ってるんですねー。 模様の所とか難しいそう…。燃えるわー。 塗らないのに、なんか緊張してきた 笑
ピノピノ
ピノピノさん ダメもとでやってみました! 模様のところは塗るつもりなかったんだけど 薄めて上から塗ってみました。 緊張しました。 前の持ち主さんも、塗って直していたから、私も頑張ろうっていう気持ちに途中からなってきました笑♥
みか吉
綺麗な色ですね。(*^▽^)/★*☆(←ワインです) あのお正月の お重ですね 何度も何度も重ね塗り冷暗所での保管繰り返さなければなりませんね(*^▽^)/★*☆♪ またおひな祭りの頃には見えるかもしれません楽しみに待っております(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
osamuさん そうです~⤴⤴ お正月のです~ あっ…(¯∇¯٥)やっぱり… 何度も塗りますよね… これで終わりにしようとしている私です… 漏れてきたら、また挑戦してみます✧٩(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑イイカゲンナンデス… そうですね‼お雛祭りを目指してみます‼ 登場しなかったら、失敗したんだな…って、おもってください…(><)
みか吉
こんばんは〜♫ お正月のお重ですね♫ 漆❢キレイに塗れましたね〜(o゚▽゚)サスガです〜♫ 何度も塗り直すともっとツヤとか丈夫になりますが、カブレにはお気をつけて下さい〜(^ー^) でもやりだすと止まらないですよね(笑) リンゴのサラダ?美味しそうです♫ 中央の大きいお皿は(?_?)ブドウがのっているのですか(?_?)
meryL
meryLさん ホントですかぁ~♥ (*ฅ́˘ฅ̀*) .。.:*♡ワーイワーイ かぶれ…ちょっと目に染みる感じがしました…(><)気を付けます‼やさしいなぁ~.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. meryLさん詳しいですね! やったことあるんですか? 中央は、イカナゴのサラダです。コールラビーの上にイカナゴや金柑やブドウなどをのせました。イカナゴは季節ものなので、ついあったら買っちゃいます。本来は辛子醤油でいただきますよね…。今度は辛子醤油で食べてみます♥ダイスキ
みか吉
林檎はカマンベールとのサラダです~⤴⤴これ、好きでした♥
みか吉
うるしが気軽に買えちゃうって知りませんでした~。みか吉さんの工作好きな一面が見れて良かったです( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん 結構、好きなんです♥ 昔から、自分の部屋に勉強机が2つ欲しいタイプでした。 ひとつは、作業をそのまんま置きっぱなしにできる机です。描きかけの絵をそのまんまに~ ミシン出しっぱなしに~できるような机です笑笑 ありがとうございます*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
みか吉
カマンベールとリンゴって良いですね(^^) 漆って自分で塗れるんですね‼︎ みか吉さんすごいです(*^^*) 僕は20代に戻れるなら職人か大工になりたいです♫
Yuji♪☆
すごーい‼みか吉さん器用そうだからなぁ!絵も描くんですね〜私は美術の才能ゼロだから、羨ましい♡ チューブに「うるし」って書いてありますね〜!売ってるなんて!φ(. . ) これで修理?出来てると、もう汁が漏れなければ良いですね〜♡
mamiko·˖✶
自分で塗っちゃうなんて 凄いなぁ~(*^^*) アイレンをブルゴーニュの蔵元でですかー! 珍しい、というか初めて聞いたかも...デス
コジモ3世
ご自身で漆を塗る!凄いですねぇ✨愛着マックスなお重箱になりますね(>∀<)
カボチャ大王
工作気分で重箱の漆塗りって みか吉さん凄ーーい!! 楽しそうだし。 工作好き女子なんですね〜 うちの3人娘達も 工作好き女子達です♪ (親父似です 笑)
takeowl
あっ うちの娘も工作好き女子です(°∀°)ノ タケオウルさんちのお嬢様を経て、みか吉さんのように育ちますように✨✨
カボチャ大王
漆を自宅で塗る事が出来るなんて初めて知りました。 この歳になっても知らない事だらけで、恥の上塗りくらいなら私にも塗れそうな気がします(T ^ T)
bacchanale
凄いですね(・_・; 漆器のお重に漆を塗って直すなんて…とてもできませんね! 漆に弱いので気触れてしまいます(-。-; 出ましたね〜デイリーにピッタリなクレマン…あぁ!私も飲みたくなりました〜(^^)
wapanda
Yujiさん カマンベールと林檎は 合いましたぁ~♥ Yujiさんが大工さんですか‼ 意外です~ どんなところに魅力を感じていらっしゃるのか ゆっくりお聞きしたいです~
みか吉
mamikoさん 好きなだけで、才能はありません(´ー∀ー`)キッパリ♥ それに、mamikoさんなんて ピアノにバイオリンにワインにジム♪ 才能に充ちあふれているじゃないですかぁ~⤴⤴ 音楽ができるってすごくないですかぁ~♥(*ฅ́˘ฅ̀*)裏山~
みか吉
コジモさん あ~そうなんですね~ 珍しいんだ‼ 安くて美味しいのにするために いい葡萄を探したみたいです~ 千円台で美味しいから嬉しいワインなんです♥
みか吉
大王さま 骨董品屋さんで とりあえず…って買ったのに 長く使ってしまい 捨てにくくなってしまったお重なんです。 前の持ち主さんも 何度も何度も塗り直しています。 今回の作業で、また少し愛着がわきかけてしまっています…(><) もぅ使っていくしかないかなぁ…
みか吉
takeowlさん お嬢様~♥ 絵がお上手だし やさしいですよね~⤴⤴ しかもtakeowlさんもお好きなんですかぁ~工作!アハハ~ なんか、凝ったもの作れそうですよね~✧٩(ˊωˋ*)و✧ うちは、だぁーれも描いたり作ったりしません…(><)寂しいデス…
みか吉
大王さま~ はは恥ずかしいです~(灬ºωº灬)♡ 写真だと見えにくいのですが 実際はそんなに上手に塗れていないんです~ 大王さまのお嬢様の方がずっとずっとお上手ですから 私が大王さまの娘になって 奥様の麗しい朝食を毎日食べたいです~ あれっ?なんか話ズレましたね…笑♥><)
みか吉
bacchanaleさん そーなんです~ チューブでいろんな色を売っていました♪ 恥の上塗り~笑笑 なんでそんな風に面白いこと次々と浮かんで来るのですかぁ~ すごい才能に思えます(*´▽`*)ノスゴイ
みか吉
wapandaさん ついに投稿しましたぁ~ このワインを1番沢山飲んでいるのに 投稿していなかったなんて 自分でもびっくりでした。 コープ宅配で注文できるので 自宅にいながら手に入って便利なんです~ ディオニーさんのワインを扱ってくれています♥
みか吉
ブルゴーニュにアイレンがあるなんて╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 驚き桃の木山椒の...... ビックリ‼️ そもそも、スペインのアイレンの泡ですら出会ったことがないワインは動揺を隠せません! そして、お重は前の持主さんがいらっしゃるのですね! どういったご事情で譲り受けたのかしら? とか妄想したり、 osamuさんが漆塗りに詳しいこととか、 色々と楽しい投稿ありがとうございました♪
toranosuke★
toranosukeさん アハハ~ 驚き桃の木山椒の笑♥ 久しぶりに聞きましたぁ~ アイレンは、スペインから買っているのだと思います。インポーターさんから、ビオの葡萄を使ったお手頃なスパークを造れないかとお願いされて、このスペインのアイレンを見つけたらしいです~⤴⤴ お重は、500円くらいで買いました。好きなものを買うまで使えるお重が欲しかったから。でも、好きなものになかなか出合えないので今に至っています…(><) もし、液だれしなくなっていたら、ずっとこのお重を使うかもしれないです( ;ᵕ; )♡♡ 詳しいosamuさん(*´꒳`*ノノ゙✧
みか吉
美味しいですね〜✨ ミカ吉さん、沢山飲まれてるのに初投稿(笑) ディオ二ーさんコープで買えちゃうんですね 重箱を修理するなんて【ゴクリ】゚ω゚;)凄い・・
Tomoki W
お気に入りは、手放しづらいですよね。 新しいものも嬉しいけど、自分に しっくりきているものには、代えられないです。 復活が楽しみですネ♡ アイレン100の泡、美味しそう✨ スペインではなくて、フランスなんですね。 気になる~♪ 私も いただいてみたいです (*^^*)
pochiji
Tomokiさん Tomokiさん苺を入れてましたね~♥ 私も、この1番沢山飲んでいるワインを投稿していないことにびっくりしました!そして、そのコープで宅配されるワインにディオニーさんのものが多くて、Tomokiさんのワインとすっごく被るんです♪ でも、ほとんど投稿していないってことが分かりました…(><) 手軽に手にはいるから、今度でもいいかなぁ~って思ってしまってますダメデスネ~(´ฅω•ฅ`)
みか吉
pochijiさん そこまでお気に入りでもなかったのですが、年々愛着がわいてきたかもしれないです。 一週間たったから、お水を入れてみようか…それとももう一回塗っておこうか迷い中です… 3連休のように時間がないと無理ですね~ このワインは、臭くなくて好きなんです~。デイリーにぴったり♥するする~となくなります(*´˘`*)♡
みか吉
すごいなぁ〜♪ 好きなものは大切に長く使いたいけど〜自分で漆を塗り直そうとは思わないだろうなぁ〜。 尊敬します(^^)
Mineji
Minejiさーん いえいえいえーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ 直してもらうっていう選択肢がなくなり 棄てることもできず 究極の選択でしたが 棄てると思うと大胆になれますね~ まあまあ楽しかったです~♥ 塗りむら酷いんですよ~(>ㅅ<)笑♥
みか吉
連休の2日めは おうちで…まったりと過ごしました(*ฅ́˘ฅ̀*) お正月に、お重から汁が漏れていることが分かり、直すか棄てるか迷いました。直すと数万円はかかるらしく(えーーー高級ワイン買えちゃうよ~¯−¯٥) 買う方がお得だけど、早々好きなものには出合えないので 迷いに迷ったあげく 自分で漆を塗ってみることにしました٩(* 'ω' *)و笑 工作気分で、結構楽しくできました♪ 本当に直っているのか早く試してみたいです(*>∀<)ノ゛ナオッタノカナァ? ワインは先週のものですが、最もよく飲んでいる泡なのに、一度も投稿していないので、今回、初投稿してみます♥ wapandaさんやTomokiさんが飲まれていました♬*゜ ブルゴーニュの蔵元で スペインのアイレンを100%使って造ったワインです。 透明なイエローキラキラ~.。.:*✧ 青リンゴ、レモン、熟れたバナナがぷわぁ~♬.*゚ 白桃のような甘みを感じながらも 柑橘キリッ✨ すっきり爽やかなハーブぽい酸も心地よくて ドライな仕上がり デイリーにピッタリデス(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
みか吉