ワイン | Buçaco Tinto Reservado(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大変貴重な作品なんですね~♪(o^-')b !ウラヤマシイ エチケットは、ちょっとバドワイザーみたいに見えなくもないですね…(;^_^A
Spring has come!
えっとー、、ウサギとはあのウサギですかね (T▽T)アハハ! 里ちゃんの知ってるウサギじゃないのかなぁ(笑) ワインは、まぼろしの素晴らしいワイン! ウサギは、まぼろしじゃない感じww
里ちゃん
いつの間にか日本に上陸していたのですね⁉︎ ヒュー・ジョンソンのポケット・ワイン・ブックの記載を、ため息をつきながら眺めていたのが20年くらい前? このワインを飲むために旅する価値があると書かれていました♪ 懐かしい思い出です☆
iri2618 STOP WARS
カルデロ美味しいですよねー。 僕もしばらく行ってないので行かなきゃ(^^)
ピノピノ
Springさん> とても貴重なワインだったそうです。 今回飲めるのをワクワクしていました(^^) でも言われてみればバドワイザーちっくな感じですね笑
末永 誠一
里ちゃん> あのウサギです笑 スペインはもちろん、ヨーロッパでは珍しくない食材だそうです(^^)
末永 誠一
iriさん> ポケット・ワイン・ブック、我が家にもあります! バイブル的な本だったのですね♪ このワインは本当に日本に入ってこなかったらしいですね。 最近ポルトガルに行った知人が、赤と白を1ケースづつ買ってきたそうです(^^)
末永 誠一
ピノピノさん> ここは本当に美味しいですよね! ピノピノさんの仲良しシェフはバルセロナに行っちゃいましたけど、先日、料理通信に寄稿してるのを見つけましたよ(^^)
末永 誠一
ウサギを家で飼っている者としては複雑な気持ちですが、ピーターラビットのおとうさんも人間に食べられちゃったわけで、割と一般的みたいですね。 そうそう、ワインの投稿でした。超レアなワインを飲めてラッキーでしたね。
Kyoji Okada
虎之介さん、 逃げてっ(´⊙ω⊙`)
toranosuke★
↑ (´⊙ω⊙`)
カボチャ大王
Kyojiさん> そういえばピーターラビットをちゃんと読んだことが無いことに気がつきました笑 そういうストーリーだったのですね…
末永 誠一
トラさん、カボチャ大王さん> えーっと、まだ狩猟民族にはなってませんよ笑(^^)
末永 誠一
スペイン料理だと、ウサギはパエリアに入ってたりもするのでお米に合うんですかね?? 愛でるのも食べるのも好きなので、カルデロに興味津々です(*・ω・)ノ笑
lapin ivre
飯盒炊爨(てこんな漢字なんですか‼️щ(ʘ╻ʘ)щ) おじやがめっちゃ美味しそうです。 ほとんど食べてるのに「ウサキノデロ」しか覚えてないなんて…酷い話ですね笑
大ニック
うさぎさん> えーっと、うさぎさんとお呼びするのが気がひける話題ですね… しかも愛でるのも食べるのもとか言ってるし笑(^_^;) お米と言ってもダシがたっぷりの雑炊みたいな感じですから、お肉も合いますよ♪ ワインも赤でオッケーなのです(^^)
末永 誠一
大ニックさん> 大切なのは名前よりも、食べた時の美味しいという感情ですよ♪ でも作る方にしてみれば、せっかく付けた名前なんだから覚えて欲しいですよね、スミマセン(^_^;) これからは頑張って覚えようと思います! 短めの名前のを中心に…( ̄▽ ̄)
末永 誠一
「馴染みのスペイン料理屋」で「料理はイイ感じに出して」 この2つでシビれたのに飲んだワインが 「門外不出の幻のワイン」 シビれるーーーーーーー!!!! やってみたい。 「ブサコ」で少し親近感♪( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
kenz
kenzさん> 言われてみたら… 超生意気でメンドくさい客ですね… 反省しました(^_^;) このワイン、今までは本当に外に出てなくて、初めて入って来たというのは本当らしいです。 ただ、もったいぶるほどのワインでは… あ、何でもありません(^_^;)
末永 誠一
numeちゃん♪> よく見てますねー! 美空ひばりちっくなのは、山梨の奥ノ田ワイナリーのシャルドネです♪ とっても美味しいワインを造る造り手さんですよ(^^) ポルトガルのは初めて飲みました! 実は白も同時に輸入されているのですが、まぁ、赤だけで良いかなと( ̄▽ ̄)
末永 誠一
ワイン持ち寄りで、馴染みのスペイン料理店へ行ってきました。 いつも「料理はイイ感じに出してー♪」と店主に甘えていたので、メニューを見ても未だに料理名とビジュアルが一致しません笑 「まだ食べてないのどれ?」と聞くと「末永さんはほとんどの食べてます笑」と言われてしまいます。 どれも美味しいのは覚えてるんですけどね(^^) ちなみに「ウサギとキノコのカルデロ」は今回覚えました。 鉄器で炊く、おじやのようなお米料理。 ダシが濃厚で美味しいのです♪ 持ち寄ったワインのひとつで以前から興味があったのが、ポルトガルのブサコ・パレスホテルの所有するワイナリーが造るブサコの赤ワイン。 ここでしか飲めない、門外不出の幻のワインと言われていました。 ブサコ・パレスホテルではかなり熟成させてから提供するらしいので濃いぃぃぃのを想像していたのですが、飲んでみると意外にもミディアム位のボリューム感。 ウサギの肉に丁度良いバランス感でした♪ 日本に入って来たのは初めてらしいのですが、セールストークにある「日本への輸入は限定60本だけの少量のみ実現!」というのは本当でしょうか、怪しいところです笑
末永 誠一