ワイン | Orgo Rkatsiteli(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
思い出した。 あと三分の一は乾燥させて粉末だ。
Da Masa
これメチャクチャ旨そうに見えます((((;゚Д゚)))))))
iri2618 STOP WARS
オレンジワインも飲めるのですね♡
ゆーも
iriさん ポレンタ?それともルカツティリ? どちらもメッチャ旨かったです!(^^)笑
Da Masa
ゆーもさん はい、まさかのオレンジワインでした! ポレンタに合わせて来る辺りが萌えポイントです(*^^*)❤
Da Masa
あーっ あった あった! toranosukeさんの画像で気になっていたお料理です! カレーちくわ?カレーきりたんぽ? ん? と思っていたので 詳細を知れてすっきりです\(^∀^)/
カボチャ大王
カボチャ大王さん 僕も最初出てきた時、なんじゃコレは? と思いましたが、シェフの説明を聞いてビビりました(^_^;)
Da Masa
南瓜もDaMasaさんのお料理詳細コメントを読んでビビりました! 手をかけすぎ‼とも思いますが、食べてみたい!!!と素直に思います(>∀<)
カボチャ大王
天才を通り越して、やはり変態ですよね!
toranosuke★
toranosukeさん はい、そう思います。 手のかけ方が変態的です…笑(>_<)
Da Masa
一見は簡単そうに見えますが、どえらく凝ってますね~。変態です(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん 何も言わないで出されたら、甘いポレンタだな。 で終わるところです…(^_^;)
Da Masa
そんな凄いお店が千葉にあるのですね! なかなか行く機会がなさそうですが、あちらの方に用事があれば行ってみたいです。
bacchanale
行くと…思うんですけどお あのお店って狭いじゃないですか? であの寡黙なシェフ、けっこう相手してくれるじゃないですか?でポンポンポンと料理でてきますけど、ひとりでやってるようにも見えるんですよねえ??
Gianfranco
bacchanaleさん 素晴らしいお店ですよ(^^) ワインの品揃えも素晴らしいので、迂闊にあれこれ頼むと結構お値段いっちゃうので、そこはお気をつけ下さいm(__)m
Da Masa
Gianfrancoさん 彼がオーナーソムリエ兼シェフで、ホールはソムリエール(可愛い❤)がいますよ。 今回はたまたまお客さんが僕らしかいなかったので、色々お話でき彼の経歴も聞けました。 本当に凄い人だなあと思いましたよ(^^)
Da Masa
ここ知りませんでした!ブクマしました。よさそう(^^)
おいも
おいもさん とても素晴らしいお店ですよ(^^) 今回はお友だち枠的な扱いで、大変スペシャルなワインでした。 恐らく料理も!(^^)
Da Masa
DaMasa食事勉強会、改め プチチーバ会@Vv幕張 ジョージアのオレンジワイン ルカツティリ クヴェヴリ こちらは赤ワインと同じ温度で提供されました。 トロピカルなアロマにオリエンタルスパイスのニュアンス。 滑らかなアタックの辛口で、ボディも結構あり、アフターに上品なほろ苦さがあります。 素晴らしいルカツティリですね。 次なる前菜、いわゆるポレンタなのですが、これが只者ではない! 一日半茹でたトウモロコシを三分の一ずつ、ミキサー、包丁でアッシェ、 あと三分の一は何だったっけ?(^_^;) それを型に入れて冷凍して固めて、焼いて…と ここのシェフは変態です…(^_^;) 褒めてます! トウモロコシの糖度が高く甘い味わいです。 つづく
Da Masa