ワイン | Grati Rosso di Toscana(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マリアージュで取り上げられたワインでしょうか? お値段がとてもリーズナブルなのは魅力的ですね(^-^) 病院の看板は、確かに味わい深いですね。どんな病院なのかググってしまいました。どうやら歴史のある病院らしく、今の医局長は若そうですが、曾祖父が開業されたそうです。
ひろ1972
ひろ1972さん そうみたいですね(^^) 神の雫は読んだのですが、マリアージュは途中で読むのをやめてしまって、このワインが出てくるだいぶ手前から読んでないです^^; 病院は…建物からして歴史がありそうですしね^^; 地域医療を支える病院として、頑張って欲しいです。
bacchanale
マリアージュまで辿り着けてない人です(´;Д;`) 手書きだから味わい深いんでしょうか?何か見てると癒される感じがあります(笑)関西支局でも看板探さなくては‼︎
kon
神の雫読んでません〜!!^^;
アトリエ空
神の雫の一巻の途中までなら読みました\(^_^)/←
カボチャ大王
konさん マリアージュまで辿り着きましたが、ちょっとついていけなくなりました。ワインに合わなそうな食材にワインを合わせようとしている話があって、そこまでしなくてもなーとか思って^^; ネタはお待ちしております( ̄∀ ̄)
bacchanale
アトリエ 空さん 敢えて今から読まなくても良いと思います。 最初の方がワインの情報も話も面白いのですが、多分、今読むと「ワインも値上がりしたなー」と感じてしまうと思います。
bacchanale
カボチャ大王さん 良いと思います(・∀・)
bacchanale
百貨店の試飲会イベントに作者が来てマリアージュ一巻の表紙裏にサインしてもらったYDです!笑 千円の使いやすそうなトスカーナのロッソ これからの暑い時期には一本あっても良いかもですね(^^)
YD
神の雫が部屋の隅でホコリ被ってます…。 いやそうじゃなくて、完全なるネタ切れ疑惑!! ずいぶん前の変な小さな扉が塗り込められている病院ネタの続編かと思い、私って相当な局長フリークだとぬか喜びしてしまいました…違ってて残念。←喜ぶ自分も、残念に思う自分も、こわいです( ・∀・)
盆ケン
YDさん 作者って、あの怪しげな姉弟の原作者ですか? …いや、でも記念になりますね! 色々な漫画の原作を手がけていて、凄い方らしいですね。
bacchanale
盆ケンさん 投稿した本人が忘れかけているネタまで覚えているとは! …流石です( ̄∀ ̄)✨ ネタは…まだきれてない…と思いたい(・∀・)
bacchanale
味わいのある病院の看板って・・(笑) ネタ切れ疑惑は拭えないですね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん きれてない! きれてない! …です。 多分(・∀・)
bacchanale
アジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ ロッソ・ディ・トスカーナの2018年。色はやや透明感のある綺麗なガーネット。軽めにカシス、プラム。少しスミレ。なんとなくですが、少しだけ、鞣し革の香り…でしょうか。酸はあまり強くなく、程よい甘みの落ち着いたワイン。全体としては軽めなワイン…という感じかと思います。 最後の写真は散歩中に見かけた、なんとなく味わいのある病院の看板。
bacchanale