


| ワイン | Lenz Moser Prestige Beerenauslese(1991) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

オーストリアの貴腐、飲んでみたいです〜(^^)
Yuji♪☆

ソーテルヌに続いてオーストリアですか! そういえば KMW糖度とか ありましたよね。...忘れちゃいましたけど(^^;)
コジモ3世

カラメルのように濃厚な熟成甘口ですか…飲んでみたいなぁ~私の知らない世界です♪
pump0915

連続 貴腐ワイン ですね♪ ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼは経験ありますが、きっとまた違う味わいなのでしょうね✨
カボチャ大王

Yuji♪☆さん 貴腐ワインはこう言う機会でしか飲まないので中々貴重な体験でした! ゆるふわはピノ持っていきましたが、ソーテルヌも候補でした(^^)
ピノピノ

コジモ三世さん ブルゲンランド州やノイジードラーゼDACも久々に聞きました 笑。忘れてますねー(^^;;
ピノピノ

Abe Takayukiさん こう言うのは、なかなか飲む機会がないですよね。もちろん1人ではまず買わないです 笑。 何とも香ばしい香りでずっと香りが残りました!
ピノピノ

カボチャ大王さん トロッケンベーレン〜は最高級、世界三大貴腐じゃないですかー!すごい。 これは同じ会の方が1200円で買われて15年寝かせてたのを持ってきてくださいました(^^)
ピノピノ
熟成ワイン会。 オーストリアの貴腐 1991 ハーフボトル。 エチケットによると、ブルゲンラント州のノイジードラーゼ 。 レンツ・モーザーが生産者名だと思います。 等級はベーレンアウスレーゼ。 スデュイローより熟成がさらに進んでいる感じ。 外観はブランデーを通り越して、カラメル色。 焦げた香りで、とても濃厚でプルーンのよう。 カラメルのように濃厚で、甘トロ旨でした。
ピノピノ