ワイン | Bolzano Bozen Sauvignon Mock(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南瓜も教わりたいです♥
カボチャ大王
キャップも針金で止めるやつじゃないので、12年だし泡が抜けたんですかね(^^) お昼から幸せですねー。
ピノピノ
このボルツァーノ、ゆーもさん、どちらで買われました?現行ヴィンテージは2016年だし、2012年も含め、他のヴィンテージは裏貼りに『ワイン』と書かれてますよ…アレ?
Gianfranco
大王様も息子ちゃんに伝授する時が来るのでしょうね〜麗しい風景を妄想(*´꒳`*)キャッ♡
ゆーも
ピノピノさん コルクも普通だし、実は事前にネットでググッたら 普通の白ワインかなぁと、薄々思ってはいたのですが〜(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ジャンさん ネット情報では白ワインみたいでしたが 念のため(?)冷やしてみました(笑) ちょっと見にくいのですが 2枚目のお写真裏ラベルには 発泡性ワインって書いてあるのです(*´꒳`*)アレ? 美味しい白ワインでした(笑)
ゆーも
良いですねー(^^) 北イタリア! 爽やかで引き締まったスタイルは癖になりますよねー♪
Da Masa
ふらり旅、北に移動しましたね(^_-) ソムリエナイフは ダブルアクションですか?
コジモ3世
ポルツァーノのソーヴィニオン・モック。良いですね~
ひろゆき☆☆
このワイン!私も大好き❤ とても豊かな果実味ありますよね! テイスティング感想、ゆーもさんの言葉を、うんうん、そうそう、と思いながら楽しめます〜 羊さん?と思ったのもお揃いだぁ(笑)(o^^o)
hitomii
親から子へ受け継がれる技ですね(^^)
Yuji♪☆
いいですね、お子さんとの昼飲みそれもイタリアの白 憧れます~親子での共同作業も微笑ましいですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
美味しそうなワインです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!
h
発泡性ってなってるのがめっちゃ気になるぅ(笑) どう見てもスティルワインのコルクなのにねぇ! ランチ飲みは幸せですよね♪
toranosuke★
だーさん 北は引き締まって、南はおおらか? 概ねそんな感じかなぁ( ´艸`)フンイキ...
ゆーも
コジモさん そうです!ダブルアクションです〜 初心者にピッタリって書いてありました! それが購入の決め手です(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
ひろゆきさんのボルツァーノ 発見できなかったです〜(涙) こちらはお好みのタイプだったのですね♡ 私も美味しく頂きましたー
ゆーも
hitomiiさん ホント!?hitomiiさんのお好きなワインを飲めたなんて、大感激です♡嬉しいなぁ♡しかも感想もだいたいあってたみたいで( ´艸`)ヨカッタ-さすが三越!ですね(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
Yujiさん 初心者がドシロートに教えるの図(笑) 彼女が出来たらワイン位開けられるようになって欲しいなぁ( ´艸`)モウソウ...
ゆーも
osamuさん 子供達、昼飲みするって言ったらビックリしてました(笑)でも、飲み始めたらワリとノリノリ!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! この後赤に突入でした♡
ゆーも
CWL_hiroさん 色々泡じゃないかとか誤解(笑)を乗り越えて 結果美味しい白ワインでした(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
トラさん この発泡性ワインって書いてある裏ラベルが 貼ってあるのは逆にレアって事ですね(笑) こういうシュワシュワもあるのかなぁって 本気で思ってました〜(*´꒳`*)テヘ
ゆーも
こどもの日はこどもと昼飲み♪♪いいなぁ〜笑 GWは忙しいのよね〜♪って、娘にフラれちゃいました〜ガクッf^_^;笑
Mineji
Minejiさん 親をフル位に忙しいお嬢様の方が羨ましいですよ〜♡ お嬢様、青春を満喫されているのですね♡
ゆーも
イタリアふらり旅 こどもの日はこどもと昼のみ(笑) 旦那様がワインの開け方を伝授中です♡ 裏のラベルに発泡ワインってありましたが シュワシュワはほとんど感じなくて 美味しい白ワインでした(*´꒳`*)アレ? ラベルのデザインが羊さんみたいに見えたせいか、 草原のイメージ広がる伸びやかな香りです。口に入れると果実味がふわぁと広がって、最初は辛口ですがだんだんと甘みを感じます。 お昼から幸せだなぁ♡
ゆーも