ワイン | Diamond Creek Gravelly Meadow Cabernet Sauvignon(1984) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいです。私は40年前後熟成させたワインを飲んだ事ないのでコメントを読んで参考になりました。しかもダイヤモンドクリーク、いつかセラーに入れたいものです☜毎回言ってますw
T−bag=$$$
T-bag=$$$様 ありがとうございます。 確かにもう40年か〜と思ってしますね。 飲み頃のピークになっていましたが、下降する気配はあまり感じられませんでした。 良い造り手のカリフォルニア・カベルネ系もボルドーと遜色無く熟成致しますね。 是非セラーに入れて熟成させてみてください。
Marcassin
持ち寄りブラインド・ワイン会。 セカンド・フライト2本目は、ダイヤモンド・クリーク・グラヴェリー・メドウ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー1984を頂きました。 オレンジ掛かった漆黒の様なガーネット。 澄んだカシスなどのダーク・フルーツにシーダーやアース、シガーなどが程よく香ります。 クールなクラレット系果実味で、軽やかであり、フレーバーの密度もあり、素晴らしいシームレスなテクスチャー。酸やタンニンは綺麗に溶け、まるで80年代のポイヤックをいただいているような素晴らしい熟成感。 今までも随分とダンやハイツ、モンテ・ベッロやダイヤモンド・クリークを頂いて来ましたが、とてもボルドーらしくもあり、でもカリフォルニアらしい果実感が光る独特の逸品だと思います。
Marcassin