ワイン | Dom. de Fenouillet MasoSchistes(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
消毒。飲兵衛あるあるですね。
Wolverine
ウルヴァリンさん 全然良くない行いなのでしょうが(^.^; 本当に消毒されたらいいのにと思います。笑
ZIMA
ワイン好きにとってワインでの消毒は良い行為かと(^^)笑 自分も前に風邪気味な際に美味しいワイン飲んで寝たら治りましたからね!←ワインはずっと昔の歴史的にはお酒と言う意味+病気などの際の薬として使われていたようですから!
YD
YDさん なるほど!そんなに肯定的な人を味方につけちゃうと心強いですね! 今夜も薬代わりに飲みたかったところです。
ZIMA
病み上がりに一本。アルコール消毒ってやつですね。笑 エチケットがきらびやかなこちら。軽く調べてもどんなワインか分からず。半ブラインド的に飲んでみました。 香りは黒果実系、やや甘みが突出してるが、タニックでもあり重たい感じ。メルローリッチにカベソーのセパージュと予想してみました。 ググってみるとなんと、ローヌの造り手さんだったようで。。。笑 グルナッシュ、シラー、カリニャンが正解でした。た、確かに香りとこの甘みがグルナッシュぽい〜!若干のスパイス感もあるかも! まだまだ修行が足りません。 イオンで安売りしてたボルドーグラスで飲んだから! 病み上がりで鼻が効いてなかったから! と、言い訳しておきます。笑
ZIMA