Like!:4
2.5
フルーティー系、ミディアムボディでやや酸味 緑がかったイエロー 樽香と豊かな果実味、南国フルーツと少し柑橘系 フルーティーでやや厚みがあり、柑橘系の酸味と少しミネラル感があるので締まってる アフターでほんのりドライ 9月中旬頃から手摘み収穫。除梗破砕後、非常に軽く圧搾し、モストを清澄、ステンレススティールの発酵槽に移し、16-18℃で発酵。約10%のモストは別にバリックで発酵させ、その後、約4か月間同じ樽で熟成を続け、上品さを与える、ほのかな”ボワゼ(キャラメル、トースト香など樽由来の香り)”をまとわせます。 輝きのある緑色がかった麦わら色。上品、完熟フルーツ、白い花、アーモンド、フレッシュハーブ、かんきつ系のしっかりとした上品で芳しい香りと、わずかにスパイスの香り。心地よい新鮮な風味があり、力強くて厚みのある味わい。なめらかさがあり、長いフィニッシュにまで感じる、フレッシュ感と旨味のおかげで全体的にバランスが取れています。熟成も楽しめます。お魚料理全般、海の幸のサラダ、前菜、鱈の煮込みスープ、海老・トマト・ズッキーニの串焼き、ズッキーニの花のフリット、イワシのフリット
okagedeshita
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フルーティー系、ミディアムボディでやや酸味 緑がかったイエロー 樽香と豊かな果実味、南国フルーツと少し柑橘系 フルーティーでやや厚みがあり、柑橘系の酸味と少しミネラル感があるので締まってる アフターでほんのりドライ 9月中旬頃から手摘み収穫。除梗破砕後、非常に軽く圧搾し、モストを清澄、ステンレススティールの発酵槽に移し、16-18℃で発酵。約10%のモストは別にバリックで発酵させ、その後、約4か月間同じ樽で熟成を続け、上品さを与える、ほのかな”ボワゼ(キャラメル、トースト香など樽由来の香り)”をまとわせます。 輝きのある緑色がかった麦わら色。上品、完熟フルーツ、白い花、アーモンド、フレッシュハーブ、かんきつ系のしっかりとした上品で芳しい香りと、わずかにスパイスの香り。心地よい新鮮な風味があり、力強くて厚みのある味わい。なめらかさがあり、長いフィニッシュにまで感じる、フレッシュ感と旨味のおかげで全体的にバランスが取れています。熟成も楽しめます。お魚料理全般、海の幸のサラダ、前菜、鱈の煮込みスープ、海老・トマト・ズッキーニの串焼き、ズッキーニの花のフリット、イワシのフリット
okagedeshita