ワイン | La Torre Chianti(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日付が変わり早々にキャンティをアップ。流石YDさん(^o^) ボリューム、骨格が確りとしたキャンティが大好きです。次ネット購入の際は頼む予定にしました。 今日はキャンティ クラシコの日。私もアップしますよ。ジビエとともに(^^)v
遠藤 博美 ♂
13日はキャンティクラシコの日なんですか! 知りませんでした (°Д°)
ごん。
遠藤キャンティ会長!! このイベントの認定コメントありがとうございます♪笑 調べたらやはり有機農法、手摘み、樽は使わずに100%ステンレスタンク熟成ですね! たぶん遠藤さんが言っている力強く骨格しっかりとは少し違ってシンプルに優しく濃いという風で〜〜サンジョヴェーゼの葡萄本来の味を表現している感じですね(^^) まぁちょっといつもと違うキャンティなので一度飲んでもらいたいですが、ネットで調べた感じ主な店では売り切ればかりですね。う〜んやはりこれも自分と一緒に試飲会行った人しか飲んでないな^_^;
YD
あっ、ちなみにマグナムを買ったのはフォントディのキャンティクラシコリゼルヴァ ヴィーニャ デル ソルボの2010なんでお味はご存知ですか?? あと今夜のジビエとキャンティクラシコも楽しみです(^o^)
YD
ごんさん そうですよー毎月13日はキャンティクラシコの日らしくてけっこう皆さんアップしてますよ! 4回くらい忘れてたので今回はなんとか参加できました(^^)
YD
僕はキャンティクラシコの日を忘れて別のワインがスタンバってます(^^; ヴィーニャ・デル・ソルヴォのマグナムなんてあるんですね( ゜o゜)
YUTAKA。
毎月なんだ! 今日は飲めそうもないので来月・・・かな。
cocoa-cat
(゚o゚;;キャンティクラシコの日⁉︎ そうなんですねー♬ セブイレに買いに行こうー♬♪( ´▽`) え!毎月なの?なんで?毎月13…
パルル
Yutakaさん えっ?!大丈夫ですか〜?遠藤さんに怒られますよ(笑)急遽、キャンティに変更してください! ヴィーニャ デル ソルボのマグナムは皆んなで飲も時に開けたいな〜♪♪ 持ってくの重いけど。。
YD
cocoa-catさん 毎月やってるみたいなので、是非来月はご参加を(^^)
YD
パルルさん 早くコンビニに走って〜〜!!笑 そして早く飲んで13日中にアップしてください(^-^)
YD
早いですねー 今月は安キャンティ・クラシコで参戦しましたー
梛野将司(なぎのまさし)
ホント、最近、ビオワイン増えましたよねぇ。。。
kenz
梛野さん 若干、フライング気味に参加しました!笑 キャンティ美味しいですよね〜自分の場合飲みたいワインが色々あるから、逆に13日はキャンティ(今度はクラシコで)と決めておいたら良いかもです(^^)
YD
kenzさん たしかに今ビオワインと謳うワインは多いですよね〜!なんちゃってビオから本格的なビオまで色々ありますが、これは丁寧に作られた感じがあり好きな味わいです! ただ、ビオワインて時に好みに合わずに飲むことさえできないのもあったりするから、なるべく飲んで納得したのを飲みたいですね(これは試飲会で飲んだので大丈夫でしたが)
YD
日付が変わり、本日13日はキャンティクラシコの日と言うことで自分も初参戦!! がしかし、クラシコはなぜか勢いで買ったマグナムしかないので(笑)普通のキャンティで^_^; ラ トッレ キャンティ サンジョヴェーゼ100% ブラックベリーやチェリー、スミレに土ぽい香り♪ けっこう味はキャンティにしてはボリュームがありますがキレイな酸でどんどん飲めちゃいます! たしかビオな作りやったかな。 ちょうど一年前のキャンティ協会主催のキャンティ試飲会で出会い(まだ輸入元が未定だった)→春の阪神試飲会で再開し購入したもの。 試飲時はチャーミングな味やった記憶がありますが今日は落ち着いた印象でより自分が好きな味に変化してました♪ 少し飲む機会がなくて半年寝かしたのが良かったみたい(^^)
YD