Like!:32
3.0
続いてもマルツィアーノ・アッボーナ、同じ生産者のバローロを。 モンフォルテ・ダルバ村のため、非常に力強いと思われますが、はてさて… ネッビオーロ・ダルバより褐色がかっており、また若干モヤのかかった外観です。 香りは同じモンフォルテ・ダルバのネッビオーロ・ダルバと同じ構成ですが、セラーから出したてで温度が低いうちは、鶏舎のようなオフフレーバーが鼻につきます。 日にちが経つにつれて香りは開いていきますが、不快な匂いは変わらず… しかしながら、温度を高めにすると、香りが一体となり、とてもふくよかな印象に変わります。 そして想像通り半端ないタンニンと生半可でない酸があり、親しみやすさのカケラもありません。 ストラクチャーは文句の付けようがないので、モンフォルテ・ダルバ村のバローロは、あらためて長期熟成向きだと認識するに至りました。 繰り返しになりますが、とにかく温度を上げたほうがよいので、これは室温の低い冬に頂いたのは失敗でした(>_<) 空き瓶:600g コルク:49mm
genchidx2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
続いてもマルツィアーノ・アッボーナ、同じ生産者のバローロを。 モンフォルテ・ダルバ村のため、非常に力強いと思われますが、はてさて… ネッビオーロ・ダルバより褐色がかっており、また若干モヤのかかった外観です。 香りは同じモンフォルテ・ダルバのネッビオーロ・ダルバと同じ構成ですが、セラーから出したてで温度が低いうちは、鶏舎のようなオフフレーバーが鼻につきます。 日にちが経つにつれて香りは開いていきますが、不快な匂いは変わらず… しかしながら、温度を高めにすると、香りが一体となり、とてもふくよかな印象に変わります。 そして想像通り半端ないタンニンと生半可でない酸があり、親しみやすさのカケラもありません。 ストラクチャーは文句の付けようがないので、モンフォルテ・ダルバ村のバローロは、あらためて長期熟成向きだと認識するに至りました。 繰り返しになりますが、とにかく温度を上げたほうがよいので、これは室温の低い冬に頂いたのは失敗でした(>_<) 空き瓶:600g コルク:49mm
genchidx2