ワイン | Villa Papiano Papesse(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バルサミーナ!? 初耳ーー(@ ̄□ ̄@;)!!
DaMasa
え?ダーさんも初耳? わぁ〜レア品種ですね〜 イタリアの土着さんは奥が深いから(*´꒳`*)タノシイ
ゆーも
古代品種ですか 興味深いですね(^_^)
chambertin89
お供が健康的ですねー♫ バルサミーナは確かに?です(^^) 混植だとサンジョヴェーゼとバルサミーナの区別がつくんだろうかと勝手な心配をしてしまいます(笑)
Yuji♪☆
chambertin89さん 古代品種とか土着さん♡ そう聞くだけでテンションあがります⤴️
ゆーも
Yujiさん バルサミーナがどんなお色でどんな葉っぱなのか?ググっても全然出てきません〜実は白い葡萄だったりして(笑)
ゆーも
イタリアふらり旅3周目 98 エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! ヴィッラ・パピアーノ パペッセ サンジョヴェーゼ・ディ・ロマーニャ・スペリオーレ 2019 ショップHPから以下コピペ サンジョヴェーゼとバルサミーナが混植された古い区画ヴィーニャ・パヴェーゼが主体。標高は400m。収穫後、全徐梗して野性酵母のみでステンレスタンク発酵。マセラシオンは24日間と非常に長い。木樽に入れず、何度か移し変えして6ヶ月熟成。その後、瓶内で12ヶ月熟成後、出荷。 バルサミーナ? 初めてお聞きする品種です! ググってみたら絶滅寸前の古代品種だとか? 久しぶりのイタリアンな綺麗な酸味♪ 陽気な果実とフレッシュさ なんだけど奥に控えているのは カッチリとしたタンニン 美味しい♪ お供 エノキナポリタン カボチャと根菜とマーメのサラダ
ゆーも