ワイン | Avignonesi Desiderio(1990) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ、これは、また楽しい会じゃないですか♪ 私がいたら、相当質問しちゃうところです(笑) で、最後に行ったみたいな気分になるのです!
pochiji
報告会。たくさん開けてますねー。 さぞ、旅行の思い出話しに花が咲いたんでしょうね(^^)
ピノピノ
デジデリオにセッツァーナ、牛とサイが同じ方向いてますね(^^)
コジモ3世
楽しい、報告会ですね~。 デジデリオ、てっきり現地捕獲かと思いました。 スピネッタ登場!!さすがひろゆき☆☆さんです。(^_^)v
どら
ポチジさん 楽しかったですよ。もちろん、質問も受け付けますよ(笑)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 思い出話満載、ワインも満載の報告会でした!
ひろゆき☆☆
コジモさん デジデリオがスピネッタに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
ひろゆき☆☆
どらさん 残念ながらオールドヴィンテージはカンティーナには無かったです。 スピネッタは僕の持ち込みではありませんが、トスカーナであわせてくれたのかな?
ひろゆき☆☆
本数の関係で輸送の許可が出ないとかってあるのですね! それってお店で購入する時に言われるのですか?
toranosuke★
トラさん リリースしたばかりで輸送は対応出来ないと言われたそうです。持ち帰りならOKなのに変だよね~って言ってました(゚_゚;)
ひろゆき☆☆
この黄緑のサイははじめて見たような気がします(^^)
Yuji♪☆
ユージさん ぼくも黄緑色のセッツァーナは初めて見ました(゚Д゚)
ひろゆき☆☆
イタリア旅行報告会。 残念ながら参加出来なかった方々に観光地とワインだらけと料理を報告しました! うちの持ち込みは現地でガチガチだったデジデリオの1990。さすがに28年経っているので、柔らかくて、余韻の長いワインに化けてました。まだまだ果実味もタンニンもしっかりありますので、持ちますね~。現地購入では無いです。大阪の酒屋から。インポーターがたぶんフィラデスだったので、どこかのデッドストックを探してきたのだと思われます。 アヴィノネージのQX。シャルドネ100。輸送しようとしたら、本数作ってないので、ダメって言われたワイン。樽効いてますけど美味しいです。
ひろゆき☆☆