ワイン | Rovellotti Ghemme(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネコパンチの映像化、今回の最大の裏ミッションでした(笑)
Yuji♪☆
カポナータは ゆーもさん家の食卓で再現ですねー(^_-) 全国 5万人の mamikoさんファンが見たかった映像をありがとうございます(°∀°)
コジモ3世
突然Yujiさんがmamikoさんに さあさあって指示し始めてもうビックリ(笑) しかもバッチリお写真撮るまで そのままの姿勢をキープさせる(驚) 裏ミッション大成功でしたね(*´꒳`*)ウンウン
ゆーも
コジモさん もうね、再現は絶対無理ってくらいに美味しかったです〜 マミたんファン、50万人でしょ?(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑〜逆らえなかったです!^^; もう、台本が有ったかのように、はい、mamikoさんやって!あ、はい!みたいな!笑 皆さんに、喜んでもらえる事だけが、私の生きがいです♡٩( ᐛ )و←うそw
mamiko·˖✶
mamikoさんに何が起こったのか? 最初わからなかったです〜 突然の出来事&Yujiさんの豹変(笑) ついにあのシーンが再現されちゃいましたね! ここでトラさんから「顔はやめときなよ」の 一言が欲しかったですね(爆)
ゆーも
ねつ造の猫パンチ 笑
ピノピノ
トーキョーヨコハマ遠征五日目 4/6 イタリアふらり旅2周目令和特別回2.4 まゆぴゆひ会4本目いよいよ重赤です! 4本の候補から選ばれしワイン ピンク色のシールって初めて見ました 特別なシールなのかしらん? お食事の始まる前に抜栓してデキャンタ 準備万端です! デキャンタも底の広がった魔法の壺タイプ 最初にほんの少しだけデキャンタに入れ それをまた小さなグラスに入れました。 何するものなのかな? デキャンタをリンスしたんですよ〜ってYujiさんに教えていただきました。 この小グラスは、後に飲むグラスも全てリンスする役割も担っておりました!なるほど〜_φ(・_・メモメモ メインのお食事 男子チームはお肉、ポルケッタです。 カリカリの皮と甘い脂身、なかの松の実やなにかわからないけど味わい深い詰め物、メッチャ美味しいです! 女子チームはお魚、メカジキのソテーです。 火入れ抜群!皮パリパリ!そして私がビックリしたの付け合わせのカポナータの美味しさ✨野菜の甘さオリーブオイルの香しさこれをお腹いっぱい食べたいです〜( ´艸`)モウソウ 濃いルビー色にたっぷりラルム ドライレーズンやドライプルーン 黒い色のベリーやスグリ、甘草? シガーまで行かないほのかな煙り 甘苦チョコレート 良い香りにウットリとします。 イタリアの酸味!爽やかに吹き抜けたら タンニンはしっかりだけどまろやか 重いって感じじゃなくてしなやか〜 美味しいです〜 〆ピザ♡生地モチモチ〜( ´艸`)オイシイ お腹いっぱいでもペロリです(笑) そしてあの瞬間が訪れました! 伝説のネコパンチ〜 優しいYujiさんが突然 あのシーンの再現を強く指示! 逆らえないマミたん!! ノリノリのピノピノさん!!! ネコパンチforスタは初映像化されました! ( ´艸`)マミタンオツカレサマ-
ゆーも