ワイン | Dom. Drouhin Laroze Gevrey Chambertin 1er Cru Au Closeau(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
テキストに出てましたね。試験勉強思い出しました。ワイン説明とコック・オー・ヴァンのお写真も美味しそうです。
mimina
ピノピノさーん 初めて畑がお隣さんになりました❗細い道は挟んでいますがキュンキュンします✨
みか吉
おおっ!ジュヴシャンの定番ですね♪ここはやっぱりプルミエ・クリュですよね♪
pump0915
miminaさん はい。私も懐かしくなり、そう言えばコック・オー・ヴァン的な感じで作ってみました(^^) マリアージュはジュヴレ村でないと!とかは思わないですが普通に合うと思いましたー。
ピノピノ
みか吉さん アンパリューですよね! あの投稿の時、このワインあったので、すぐ開けるか迷ったんですよねー。 ホントお隣(^^)
ピノピノ
Abe Takayukiさん 定番ですね。私村名以上は初でしたが美味しかったですー(^^)
ピノピノ
ドルーアン・ラローズ良いですね(^^) オー・クロソーははじめて見ました♫
Yuji♪☆
コック・オー・ヴァン美味しそうですね~(o^^o)。さすがにもったいないのでジュブレイは入れませんか~。
ひろゆき☆☆
Yuji♪☆さん オー・クロソーちびっこ畑なので、少ないのかも知れませんねー。 抜栓はもう少したってからの方が良かったかもです(^^)
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん はい。流石にジュヴレがあったら飲んでしまいます 笑。 コック・オー・ヴァン初めて食べる味で、濃厚で美味しかったです(^^)
ピノピノ
そんなぁ‼️ シャンベルタンにカレーなんて 反則ですよぉ(´⊙ω⊙`) リッツ・カールトンにジャージで行く ハリウッド俳優みたいぢゃないですかぁ! ズルいですよぉo(`ω´ )o ま、これは田舎者のヒガミだと思って 聞き流してくださいませね(笑)
toranosuke★
toranosukeさん ジャージで行くハリウッド俳優 笑。 相変わらず面白いです。 確かにカレーに見えますねー。 でも、これはコック・オー・ヴァンなんです(^^)
ピノピノ
なんか 食欲なかったんですが コック・オー・ヴァンの写真みて 復活しました! 美味しそうですね(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん 大丈夫ですか?ご自愛ください(^^) コック・オー・ヴァン初めてでしたが、強めのピノとバッチリですね。
ピノピノ
本当だぁ! 最後にちゃんとコック・オー・ヴァンって 入っていました(;´д`)ゴメンナサイイイイ ちゃーんとマリアージュされてて さすがです❤︎ でもカレーでもある意味素敵でしたけど(笑) ワイルドだろう〜って…もう言わないですね…
toranosuke★
toranosukeさん いえいえ。 いつもは結構適当に合わせてます。 一度、コック・オー・ヴァンとジュヴレ試してみたかったんです(^^)
ピノピノ
フォローありがとうございます。 勉強中ですので、いろいろ参考にさせて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m
go5ya8
go5ya8さん こちらこそフォローありがとうございます(^^) 私も勉強中ですので、一緒にワイン楽しみながら勉強しましょう♪
ピノピノ
オークロソーですか?ワカラナイ~φ(≖ω≖。)メモメモ コック・オー・チリ・ルージュ(・・? (⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
mamiko·˖✶
あ〜、チリの赤ワインを使って料理したんですね♪♪( ´▽`)ググりました♡
mamiko·˖✶
mamiko93さん オークロソーは畑の名前です(^^) そうです!WE試験で地方料理のマリアージュの問題でジュヴレ・シャンベルタンは、このコック・オー・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)と合わせるってのがでるんです(^^) ヴァンはワインなんですが、とてもシャンベルタンじゃ煮込めません。
ピノピノ
家飲み。ドルーアン・ラローズ ジュヴレ・シャンベルタン 1er Cru オー・クロソー 2013。 WE試験で覚えたコック・オー・ヴァンを作ったので、ジュヴシャンを抜栓。 もちろんコック・オー・シャンベルタンでなく、コック・オー・チリ ルージュです(^^) エッジは紫のルビー。 香りは赤系ベリーに黒系ベリーが混ざります。 心地よい樽のヴァニラや黒胡椒、紅茶。 味わいはフレッシュな野いちごの果実味。 タンニンは滑らかでシルキー、酸味はシッカリしていて、最初はやや尖って感じましたが、すぐに果実味が増しきて、気にならなくなりました。 複雑で長い余韻で楽しめました。 コック・オー・ヴァンとはバッチリで、とても美味しくいただきました。
ピノピノ