ワイン | Joseph Drouhin Beaune 1er Cru Clos des Mouches Blanc(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Pino♪さん、クロ・デ・ムーシュ10年とか11年とかは素晴らしい味わいだったかと思いますが13年は果実味の甘みでなくジュース感ある少し安っぽい甘みだったのですね(>_<)。 13年はブルゴーニュ白としてどう位置づけられるのかまだわかりませんが確かに良し悪し別れやすいヴィンテージですね(^o^)。 良いペースでブルゴーニュ白開けておられますね(笑)その調子ですっ!どんどんいきましょう(^o^)
白猫ホッサ
ホッサーさま 激励ありがとうございます。13の白はムーシュで4本目(投稿はソゼの広域2本)ですが、どれも今ひとつでした。フレッシュな果実味が足りない感じです。14は2本(マルトノとルフレーヴの広域)飲みましたが、素晴らしかったです。これから買うなら14ですね。近々セラー入れ替えなので、アントのムルソーザンブレ(アンブレ?)05とかダニエル・バロー07と13など引っぱり出して飲みます。ルーロも好きですが、高くなりましたね。ブシェールは高くて買えなくなりました。
Pino♪
Pino♪さん、アルノー・アントのクロ・デ・ザンブル05年は興味津々です。とても良いヴィンテージですがもしかしたらそろそろお休みに入ってもおかしくないとも(^o^)開けないとそれもわかりませんアントの素晴らしさ確かめましょうそうしましょうさあさあっ(^-^)(ぐいぐいと(笑))
白猫ホッサ
ホッサーさま クロ・デ・ザンブルだったんですね。ありがとうございます。 グラスも買ったので元を取るため、白飲み増やしますね。元取るどころか懐が寂しくなりそうですが…
Pino♪
2013 ジョセフ・ドルーアン クロ・デ・ムーシュ ブラン ムーシュという名前のせいか蜂蜜的な甘さが前面に出ていて、果実味や酸が弱い。2013は果実が前面に出てこない傾向を感じることが多い。バランスが残念。
Pino♪