ワイン | Dom. Alexandre Bain La Levée(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄い! 流石のリサーチ力です。 勉強になります(^^) これをブラインドで飲んで、プイィフュメと答える方はいないと思いますが、 素晴らしいワインでしたね♪
Da Masa
Masaさま、インターネット検索ででてきました、私の場合はYahoo先生です。ブラインドだと、ソーヴィニヨン・ブランすら、わからなそうです。とっても美味しかったですねー☆
mamiyumi
mamiyumiさん、先日はありがとうございました♪ vinicaの投稿、しばらくさぼってますが、これからもよろしくお願いします♡
rika♪☆
紐付きがしんしんさん、ひろゆきさんのと違ってますね。mamiyumiさんの投稿はmasaさんと一緒の紐付きでした(@_@)
rika♪☆
rika♪☆さん、正式表記で改めまして、先日はありがとうございました。とっても美味しくて感動でした♡ こちらこそどうぞよろしくお願いいたします(^^)
mamiyumi
紐付け、チェックしましたー。しんしんさんと、ひろゆきさんのが、springになってしまっていますね。Masaさんも私のLA LEVEEが、エチケットと同じで正しそうです。
mamiyumi
はいっ!直しました~(*^^*)ありがとうございます✨✨
しんしん
しんしんさん、オツです。素早い!色が同じで、そっくりでしたね。
mamiyumi
しんしんさんの紐付けパクったのがばれましたね。僕も治しました!ソーヴィニオンとは思えませんね
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん、オツです! いろいろ種類があって気になりますねー。でもこの蜂蜜感は、こちらの畑のヴィンテージが古めだからこその味わいと香りですよね。rlka♪☆さんに感謝です〜。
mamiyumi
Da Masaさま会 お気に入りの音楽とともに お次の白は、りかさんのプイィ・フュメ ヴィンテージ2007にして、琥珀色。 香りは蜂蜜そのもの、そのものすぎて、なんの香りか言葉にならないというボケっぷりをかましてしまいました。お味も濃いくて、やや甘めですが、ミネラルもしっかり感じられて美味しい、ハーブ感はほとんどない。 後からリサーチすると、アレクサンドル・バンという自然派の作り手さん。自然酵母による発酵、ステンレスタンクでの熟成を経て、厳密な濾過や清澄は行わず、SO2無添加で瓶詰めするとのこと ぶどうを完熟させてから摘み、貴腐菌がつくものもあるのだとか。だからこの色の感じなのですね〜。 とても美味しかったです。
mamiyumi