ワイン | Puerta Palma Cava Brut Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初紐✨おめでとうございます㊗️ ガルナッチャ100%のカヴァって珍しい様な? ググッてみたら認定品種 白ぶどうはチャレッロ、マカベオ、パレリャーダ、シャルドネ、スビラ・パレン 黒ぶどうは、ガルナッチャ、モナストレル、トレパ、ピノ・ノワールなのですね!_φ(・_・メモメモ スビラ・パレンとトレパにも出会ってみたいです〜
ゆーも
ゆーもさん そうですね! そもそも特定の品種100%っていうのもカヴァでは珍しいですよね(^^) ロジャーグラートが以前、ガルナッチャ100%のカヴァロゼを出していて、それの方が値段は安く、そしてなんとなく上品な感じがした記憶があるので、このワインのコメントはこんな感じになってしまいました^^; わからない2種類の品種のうち、「トレパ」は多分トレパットのことです! ゆーもさんも100%かどうかは置いておいて、飲んだことあるようですよ(^^)
bacchanale
㊗️初紐✨おめでとうございます❢ ∧∧ (*^ー^)===== / つ| 御 | / ノ | 祝 | Lノ_ノ ヽ====/ ガルナッチャ100%(?_?) なのでググってみたら………グルナッシュなのですね〜(*ˊᵕˋ) カヴァでは高価格ですよね❢ 阿佐ヶ谷姉妹の家…ライブはキツイかも⁉
meryL
meryLさん ありがとうございます✨ フランス語とスペイン語の発音の違い…なんですかね…。 ここでのライブは近所迷惑のはず…です^^;
bacchanale
初紐おめで盆ございます♪ なんだかオタッキーな香りのするライブハウス(・∀・) どこよりも安く貸してくれるそうなので、いよいよ局長もデビューできますね♪…なんの?( ̄∀ ̄)
盆ケン
盆ケンさん おおっ! いよいよ私もデビュー! いやー。後々、「実はデビューは阿佐ヶ谷家でした」というのもなんだかなーと思うのでやめておきます(・∀・)←余計な心配
bacchanale
中川家関係のライブハウスか横浜の家系ラーメン店しか思いつきませんでした(・∀・)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん …家系ラーメンで「阿佐ヶ谷家」ですか…。色々とごちゃごちゃしたものから作っているのに、出来上がりは以外とすっきりしているかもしれません(・∀・)←阿佐ヶ谷に勝手なイメージを持っている人の意見
bacchanale
ちょっと高めの値段のカヴァ。プエルタ パロマ ブリュット ロゼ。品種はグルナッシュ。色は赤の強めなサーモンピンク。ラズベリー、クランベリーを中心とした赤いベリーの香り。可愛らしい甘み。酸はほどほど。後から少しイースト香…でしょうか。ほんの少しだけ、甘みが残る感じがあるのが、垢抜けないというか、もう一皮剥けたワインになって欲しいという印象があります。 最後の写真は、散歩中に見かけた阿佐ヶ谷姉妹の家…ではなくて、こういう名前の劇場だかライブハウスのようです。 普通の民家に見えます(・∀・) というか、普通の民家ですよね、これ( ̄∀ ̄) 多分、ここでイベントとかライブをやったら、近所迷惑じゃないかなーと思います。 ま、私は近所じゃないから構いませんが(・∀・)
bacchanale