ワイン | Fontanafredda Barolo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
す、すごい形跡ですね!避けて通り抜けた先に何があるのか気になります(笑)
時空
酔った勢いで楽しくなって、開けてしまった系ですね。 たまにやって後悔するあれですね 笑 写真と飲んだ記憶が残っているだけ良しという事で。。。( ̄▽ ̄)
asanomo.
時空さん 私の昔の記憶では、柵の手前側が学校関連施設で、向こう側は外部への道だったはずですが、色々と変わっているようでちょっと確かなことは言えないです。 久しぶりに行った場所でしたので^^;
bacchanale
asanomoさん そうなんですよね^^; 順番的に赤以外の選択肢がない中で、どれを開けようかという時に、やってしまいがちです。 「どうせ飲みきれない」「バローロなら、翌日以降が美味しいこともある」と思って飲み始めて、思っていたほど残らなかったのが誤算でした(・∀・)
bacchanale
こんにちは❢ 3本ですか〜♡(*゚O゚*)))) 楽しかったとかと♫♫♫
meryL
meryLさん 妻と2人で飲み過ぎました…。
bacchanale
奥さんと2人で3本とは…bacchanaleさんお若い!!(o^-')b !
Spring has come!
Spring has come!さん …いや…。単なる酒飲みなだけです…。
bacchanale
最後に赤をちょっと飲みたくなるときってあります(^^) 僕も心の中の言い訳は「赤なら明日もっと飲み頃になっているかも」です(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうですよね! 私も、これを抜栓する時は、「少し飲んで、明日飲んだら昨日よりも美味しく感じられるかも( ̄∀ ̄)」と思っていました。 …ほとんど飲んでしまいましたが^^;
bacchanale
ネタの道はいくらでも切りひらけるという局長からのメッセージ!しかと受け止めました♪(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん ネタの道は1日にしてならず…です(・∀・)←何者?
bacchanale
酔った勢いで!分かります〜(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン 先日、アルザスのピノからナパのカベソーを飲んでしまいました(^^) 楽しかったです〜(^^)
めえめ
めえめさん そうですね! 楽しいことが重要ですよね(^^)
bacchanale
酔った勢いで…笑 そういうこと、ありますよね(^^;) まぁ、楽しかったから良し、、と 開き直るしかありません〜!
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん そうですね(^^) GW中とか、「早く飲み始められる」「翌日の予定がない」等の条件が重なると危険です笑
bacchanale
轍ができてる…(笑) 向こうに何があるのかは不明ですが、これだけ「車で通って行けますよ」と跡ができてたら安心して侵入してしまいそうです( ̄∇ ̄) …あかんやろ。
はじめ。
はじめ。さん これね…。 長さ200メートル位の一本道の、ちょうど真ん中辺りにあるのですけど、そこまで来て侵入禁止って言われても、100メートルもバックするの? という感じの場所なんですよね…。 本気で車を通さないのなら、この一本道の両方の入り口に柵を置くべきって事もあり、多分、関係者は通りたいけど、無関係な人に車で来て欲しくないってことなのかなーと思いました(・∀・)
bacchanale
酔った勢いで、オレンジワインの泡、イタリアの白に続けて、土曜日の夜10時に抜栓したバローロ。 …まあ、あれですね。バローロをそんな遅い時間に酔っ払って開けてはいけないですね…。 たいしたコメントが残ってないです(T ^ T) 残されていたコメントは以下のとおりです。 買った場所や価格は覚えてないです。 『Fontanafreddaのバローロ。ヴィンテージは2016年。色は透明感のあるガーネット。プラム、ブラックベリー、ブラックチェリーにほんの少し鞣し革。軽めなバローロという感じ。』 してはいけないと言えば…。 最後の写真。 「車両侵入禁止」とありますが…。 どう見ても、常習犯がいる形跡があります(・∀・) …ま、知らんけど(・∀・)
bacchanale