ワイン | Mezzek White Soil Mavrud(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どのワインもアフターの個性が違い楽しそうですね(^∀^)
カボチャ大王
どれも美味しいワインでしたー! カボチャさんのコメント付けスゴくて尊敬しますー。
ピノピノ
グルナッシュとシラーの中間の様な感じですかね? 名前も 初めて聞く品種です。
コジモ3世
初めての品種で、グラス一杯だけだったので、あまり具体的には解らないです(>_<)
ピノピノ
ブルガリア✨ ヨーグルトしか知らない…(>_<) 半袖の方がいらっしゃるように 見えます‼
みか吉
みか吉さん 私もヨーグルトしか知りませんでした(^^) 見えてるのは多分手首ですね。流石に半袖はいらっしゃいませんでしたー。
ピノピノ
私の飲んだマヴルッドは黒い果実と白胡椒の香りが特徴的なフルーティ&スパイシーなワインでした。このワインも、何となくわかるような気が…
iri2618 STOP WARS
iri2618さん マヴルッド飲まれてるんですね。というか、飲まれて記憶してるのがすごいですね! 記憶を辿ると、このワインもまさにそんな感じだった気がします(^^)
ピノピノ
HPによって、品種名がメゼック・マヴルッドのものと、マヴルッドのものがあって、どっちが正しいんだろうと思います(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうなのですね。イタリアの品種は泥沼だと思っていましたが、ブルガリアとか加わってくると、お手上げですね(^^)
ピノピノ
こちらも単純に美味しかったです❤️ 品種は知りませんでしたが、 シラーやカベソーやグルナッシュの良いところを 全部ひっくるめたような… また飲んでみたいと思いました✨
toranosuke★
toranosukeさん どれも、もう一巡したいくらい美味しかったですよね(^^) 何でしょうね。あの飲んだことない感じは…。 確かに、シラーっぽいスパイシーさや、グルナッシュの熟れた感じとかあったように思いました!
ピノピノ
ゆるふわ会。続きましてkaoruさんの カタルジーナ メゼック・マヴルッド 2013 コメントメモはとって無いので皆さんにお任せ。点数なしで1行コメントで(^^) ブルガリアのこちら、ぶどうは何かと調べてみると、ワイン名のメゼック・マヴルッドでした。確実に初めてです! 果実たっぷり甘やかで、アフターはスパイシーさもあり美味しかったです。
ピノピノ