ワイン | Judith Beck Traminer(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーストリアのオレンジ♪ takeowlさんとこでも美味しそう♥だったけど、toranosukeさんちでもやっぱり美味しそう♥♥ この造り手さんのエチケット! 独特ですね~ お料理もっと見たいーーーのに 見えないーーー(*>∀<)ノ゛
みか吉
日本的で印象的なエチケット!ですね❣ 私もお料理見たかったです♥ アイスのお味はどうでしたか(?_?)
meryL
トラミナー飲んだことありませーん!!
アトリエ空
久々に巨人が優勝してからの、久々のハーゲンダッツ! 定番商品じゃなくて、ちょっと変化球的なものではありますが、これはこれで美味しそうですね! ワインは、エチケットが独特ですね。 満開の花じゃなくて、つぼみっていうのは何か意味があるのですかね…。
bacchanale
toranosukeさんがパンプキンでご主人が黒蜜きな粉と予想(^^) って、このハーゲンダッツ餅入りなんですね! 餅がカチカチにならないのかな…。 今度買ってみます!
ピノピノ
巨人優勝おめでとうございます。 まだクライマックスシリーズ進出の奇跡を信じてる中日ファンですが…やっぱり原辰徳は持ってますね〜(^^)
Mineji
ノイジードラーゼ... ええ、試験の時に覚えた地名ですが それっきりでした(笑) 旦那様とハーゲンダッツで乾杯したいです(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん 期待を裏切らない美味しさがありました❤︎ エチケットの意味は分かりませんでしたが、 花のツボミということで、 今後に期待するとかいうこと意味かと勝手に想像w お料理すみません、 ハーゲンダッツに気を取られてしまいました(^_^;)
toranosuke★
このオレンジ まだチェックできてません(ー ー;) 美味しそうですね〜 ちょっと落ち着いたらチェックしてみたいな(^^)
wapanda
meryLさん 桜ですよね、 日本を意識しているのかどうか調べたのですが、 分かりませんでした〜 お料理はマリアージュ上手くいかずでしたので 画像は外しました。 アイスは久々に美味しくいただきましたが、 カボチャの方が甘さ控えめでした。
toranosuke★
空さん あんまり見ないですよねー
toranosuke★
bacchanaleさん ハーゲンダッツは滅多に食べられないので、 どうしても「期間限定」に目が行ってしまいます(笑) ツボミ=これから でしょうかね〜〜(テキトー)
toranosuke★
ピノピノさん すみません、半分ずつシェアしました(๑°艸°๑) お餅は不思議と柔らかかったです! 雪見だいふくみたいな柔らかさ? 2人とも餅入り黒蜜きな粉に一票でした♫
toranosuke★
Minejiさん 中日ファンでしたか! 確かに原監督は凄いと思いました⤴︎ 私は全く興味ないんですけどね......^^;
toranosuke★
コジコジさん ノイジートラーゼ、全く同感です(笑) あ。 コジコジさんも巨人フアンでしたね^^; おめでとうございます㊗️
toranosuke★
wapandaさん そうなのですね! 落ち着いたら是非チェックしてみてくださいませ♫
toranosuke★
こちらがハーゲンダッツの黒蜜ですね(^^) 僕も今度食べてみます♫
Yuji♪☆
お花見に良さそうなエチケット✨でも、味わいはなんとなく?お花見っぽなさそう!^^; パクチーの苦味!でも★4.5✨という事は美味しいということ?(・・?気になるワインです〜φ(..) ハーゲンダッツはんぶんこ♡なかよしですね〜♡♡( ु•⌄• )◞♡◟( •⌄• ू)
mamiko·˖✶
ユーディトベック・トラミナー 2018 以前takeowlさんの投稿を拝見し、 即購入していました。 ーーーー以下ネットより抜粋ーーー 自生酵母 ブ ル ゲ ン ラ ン ト 地 方 の 北 方 、ノ イ ジ ー ド ラ ー ゼ 湖 北 岸 の G o l s 村 で シュタイナー理論を熟知した女性醸造家が二品種を醸し後プレスし、 木樽で14日間発酵、そのまま8 ヶ月間熟成しました。17年は暑くてド ライな夏でした。憂いあるオレンジイエローの外観から白桃やレモ ンシロップの香り、ブドウのエキスに苦味と酸味のバランスの良さ、 旨味はまだ控えめですが今後への期待が高まります。 ーーーーーーーーーーーーーーー 品種は ローター 、 ゲルバー・トラミーナー 白い花・白桃・ジンジャー・ スターフルーツ・大根おろし・蜜 などのアロマ。 味わいは、 甘酸っぱいフルーツポンチのような ジューシーさの後に、 大好きなパクチーのような苦味が 追いかけてきます⤴︎ こちらのぶどう品種は、 スパイシーなメニューに合うとのことでしたが、 初日は知らず出した銀ダラの西京漬やイチジク にはやはり合わず、 パクチーサラダには良く合いました。 2日目も落ちることなく更に蜜っぽさが増し、 枝豆との相性がバッチリ! 無理矢理なブルーは意外とワインの甘みが増します。 コーンは酸が強くなりました。 実に面白いワインです。 久々のハーゲンダッツは、 巨人優勝のお祝いだそうです...
toranosuke★